この記事では、メガネ買うならzoffとjinsどちらが良いのか、安さやデザインなど違いを比較してご紹介します!
数あるメガネ店の中でもファッション性が高く、値段も比較的安価で人気のZoffとJINS
日本全国に店舗を展開しているので、ZoffとJINSどちらの店舗も一度は行かれたことのある人は多いことでしょう。
ZoffとJINSは共通点も多く、メガネを買うならどちらがいいのか迷いますよね。
そこで、今回は人気メガネ店ZoffとJINSについて、安さやデザイン、保証など、違いをわかりやすく解説!
ZoffとJINSそれぞれ、どんな人におすすめなのを明らかにしていきたいと思います。
メガネ買うならZoffとJINSどちらが良いの?
ZoffとJINS、どちらもファッション性の高いメガネを取り扱い、若者を中心に人気という共通のイメージがあると思います。
でも、細かな点を比較してみると、いろいろと違いが見えてきます。
まずは、ZoffとJINSそれぞれの会社の特徴や違いについてまとめてみました。
Zoffの特徴
全国に267店舗+海外にも43店舗(2021年3月時点公式ホームページ調べ)を構えるZoffは、業界初メガネが5,000円台からという低価格で販売をスタートさせた会社です。
フレームは1年間保証、レンズは6か月以内なら無料で度数交換などアフターサービスや保証が充実!
また、毎月2回の新商品を含む、約1,200点もの最新フレームが販売されています!
メガネを気軽に楽しむことをコンセプトに、ショップもカジュアルで誰でも気軽に利用できるのが魅力です。
JINSの特徴
全国に415店舗を展開、海外を合わせると623店舗(2021年3月時点公式ホームページ調べ)。
Zoffと比べても2倍近い店舗数を誇ります。
注目すべきはメガネのデザインの豊富さです。
ベーシックタイプやカジュアルの他、軽量タイプや機能性に特化したメガネの種類もさまざま!
また、レンズもデザイン性の高いものから機能性の高いもの、ライフスタイルに合わせたレンズとたくさん選べるのが特徴。
約3,000種の中からお好きなフレームと組み合わせてオリジナルメガネを作ることができます。
満足度&利用率ランキングでの比較
なお、女性が選ぶ「眼鏡販売店」ランキングでは・・・
- 利用率第1位は「JINS」
- 総合満足度第1位は「Zoff」
とそれぞれNo1になっています。
出展:「シルミル研究所」が2020年12月に実施した「眼鏡販売店についての調査」
結論から言うと・・・
- デザインやレンズの種類など選ぶ選択肢の多さはJINS
- 保証期間が長くて安心なのはZoff
ということになります。
つまり
- たくさんのデザインからオリジナルの眼鏡を作りたい、デザインにこだわりたい人はJINSがおススメで
- 購入後も安心して眼鏡を使いたい人はZoffがおススメです
さらに、レンズの種類などにも違いがあるので、続いて詳しく違いを比較していきます!
ZoffとJINS比較:価格の安さ
ZoffとJINSのメガネフレームの価格帯を比較してみましょう。
Zoff | JINS |
---|---|
・5,000円 ・7,000円 ・9,000円 ・12,000円 ・12,001円(全て税別)~ | ・5,000円 ・8,000円 ・12,000円 ・18,000円(全て税別) |
Zoff、JINSともにメガネフレームの価格帯はほぼ一緒。
価格帯はどちらも5,000円という、低価格のものから取り扱っています。
では、レンズはどうでしょう?
ZoffとJINSでは、上記のメガネフレームの価格のなかに含まれるレンズに違いがあります。
ZoffとJINS比較:レンズ
続いてはZoff とJINSのレンズについての比較です。
Zoffのレンズの特徴は?
Zoffは国内のレンズメーカーのレンズを使用。
また、ブルーライトカットレンズが追加料金不要で選ぶことができます。
(「透明度重視」の約33%カットと「カット率重視」の約50%カットから選べる2タイプ)
ほかにも、追加料金ありで選べるレンズとしては以下があります。
- レンズの厚み・歪みが気になる方へ薄型非球面レンズ +5,500円~
- 遠近・中近・近近両用 1本のメガネで近くと遠くが見える 累進レンズ +5,500円~
- スマホアシストレンズ +3,300円
- zoff UV クリアレンズ(紫外線カット率100%) +3,300円
- まぶしさを軽減する イエローライトカットレンズ +3,300円
- カラーレンズ・偏光・調光・ミラーレンズ各種 +3,300円~
また、次のようなコート機能をつけることも可能です。
- 通常のハードコートの3倍の効果があるスーパーハード・コートが+3,300円~
- マスクと併用しても曇りにくいくもり止めコート +3,300円~
もともとのフレームレンズにもキズや反射の防止、UVケアの機能も標準装備されていますが、ライフスタイルに合ったタイプのレンズやコートをプラスできるのは嬉しいサービスです!
JINSのレンズの特徴は?
JINSの場合、標準のクリアレンズや老眼鏡でプラス料金がかからないのはもちろんですが、特筆すべきは、
- 薄型非球面レンズが標準仕様
- どんな度数でも追加料金が不要
というところです。
薄型非球面レンズについては、Zoffでは+5,500円~ブラス料金がかかるのに対し、JINSでは標準仕様!
レンズの厚みや歪みが気になる方には嬉しいサービスです。
度数による追加料金が不要なのも、視力が弱い方にはありがたいですね。
その他にも選べるレンズの種類が豊富なのが特徴で、次のようなレンズも選ぶことができます。
- カラー・ミラーレンズ +3,300円~
- UVカットレンズ +3,300円~
- スマホなどのデバイス対策・調光・累進・くもり止めレンズ各種 +5,500円~
ライフスタイルに沿ったアクティブレンズ
- ドライブレンズ +3,300円
- 偏光・ゴルフ・ランニング・トレッキングレンズ各種 +5,500円
普段の生活だけでなく、ランニングやゴルフといった趣味に対応したレンズもありますよ!
ZoffとJINS比較:デザイン
続いて、ZoffとJINSそれぞれのフレームのデザインについて比較してきましょう!
Zoffはコラボレーションメガネがたくさん!
Zoffではディズニーやドラゴンクエストといったアニメーションとのコラボレーションのほか、有名デザイナーとのコラボレーションメガネが多数販売されています。
好きなキャラクターとコラボしたメガネはテンションが上がりそうですね!
JINSのフレームは約3,000種類!!
一方のJINSは、フレームがなんと約3,000種類もあります!
シンプルな物からおしゃれで個性的なものまであるので、お好みのフレームとレンズでオリジナルメガネが簡単にできてしまうのがJINSです。
約3,000種類もあると、店頭ではすべての種類のフレームはおいていません。
JINSの公式HPでは全種類から選ぶことができるので、ぜひ確認してみてください。
バーチャル上で自分の顔写真にメガネを試着させてみることができます!
さらには、人工知能があなたの顔にフィットしているかどうかまで判定してくれます。


ZoffとJINS比較:保証
メガネを購入した後、メンテナンスやレンズの交換などの保証面はそれぞれどうでしょう?
フレームの保証 | Zoff | JINS |
保証期間 | 1年間 | 6か月※レンズと合わせて2回まで |
条件 | 商品不備が原因で破損の場合のみ無料で補修・交換 |
レンズの保証 | Zoff | JINS |
保証期間 | 6か月 | 6か月※フレームと合わせて2回まで |
保証内容 | 度数変更 ※購入者の過失による外観上の変化(変形・ひび割れ・欠損・傷など)保証の対象外 |
|
その他 | 購入後の安心無料メンテナンスクリーニング・歪み調整・ねじ調整・鼻パッド交換など |
なお、JINSでは他社フレームのレンズ交換¥5,500(税込)も行っているので、お気に入りのフレームを長く使うことができます。※ブルーライトカット用、遠近両用などのオプションレンズは別途料金発生
保証期間で見ていくと、Zoffの方か保証期間が長く、かつ回数制限もないので手厚いといえます。

ZoffとJINSそれぞれどんな人におすすめか?
ZoffとJINSについて、ここまでの違いを整理して、それぞれどんな人におすすめかをまとめてみました。
Zoffがおすすめな人
- 国内のレンズメーカーを希望
- スマホなどをよく使い、ブルーライトが気になる方
- 保証期間が長くて回数制限がない方が安心
- アニメやデザイナーとコラボした個性的なメガネを希望
JINSがおすすめな人
- たくさんのデザインからオリジナルのメガネを選びたい
- レンズの厚み・歪みが気にならない薄型非球面レンズ希望
- 度数が強い
- ゴルフやランニングなどの用途にあった専用メガネが欲しい
まとめ
今回は、人気メガネ店Zoff、JINSでメガネを買うならどちらがいいのか、安さやデザインの違いなどの比較など解説いたしました。
安さ・レンズ・デザインなどさまざま角度から比較した結果、何を重視するかによっておすすめのお店が変わってくることがわかりました。
ちなみに、最近は、店舗に行かずともネットでメガネ選びができて、とっても便利になっています!
ZoffやJINSの公式オンラインショップ上では、たくさんのメガネから、じっくり自分に合ったメガネを選ぶことができます。
顔写真を撮影してアップロードすることで、バーチャル上でメガネを試着して合うかどうかを判断することも可能。
ぜひオンラインショップもご活用してみてください。
JINS公式通販ショップ【JINSオンラインショップ】
Zoff公式オンラインショップ
より便利な環境で、自分に合ったお好みのメガネを見つけるのも楽しいですね。