今回は、ヤマダ電機の初売り2022について、日程はいつからいつまでなのか、福袋や年末年始の営業時間、混雑状況などを調査しました!
初売りで「何を買おうか」と考る季節になりましたね。
大幅な値下げが期待できる家電は、初売りで購入しよう…と計画している方も多いのではないでしょうか。
ヤマダ電機の初売り2022が気になる方必見!
- 「ヤマダ電機の初売りはいつから?」
- 「ヤマダ電機の福袋は店頭でも買えるの?」
- 「ヤマダ電機の年末年始の営業時間は?」
- 「ヤマダ電機の初売りセール中は混雑するの?」
などの皆さんの疑問を分かりやすく解説します!
ヤマダ電機の初売り2022いつからいつまで?
ヤマダ電機の店頭での初売りは毎年、1月2日から1月8日までの期間で開催されています。
ヤマダ電機店頭では、1月2日(一部店舗除く)より全店舗初売りセールを行うことが発表されました!
また、ヤマダ電機の公式通販サイト「ヤマダウェブコム」では1月2日10時より初売りセールがスタートすることが発表されました。
ヤマダ電機初売り2022日程
- 店頭:2022/1/2(日)~1/8(土) 開始日確定 最終日は予想
- 公式通販サイト:2022/1/2(日)10:00~確定
過去数年間、この日程で開催されているため、2022年の初売りでも、同じ日程で開催される確率は高いでしょう。
また、後ほど詳しくご説明していますが、ヤマダ電機の福袋は、ネットでの先行販売と、年始の店頭販売と2通りの方法で売られています。
他の多くの福袋がそうであるように、ヤマダ電機の福袋も数量限定での販売。
すぐに完売していることが多いので、福袋狙いの方は早めの来店をおすすめします!
ヤマダ電機の初売り2022 福袋
ヤマダ電機は毎年、1月2日から店頭で福袋の販売しています。
ですが、公式通販サイト「ヤマダウェブコム」にて福袋先行販売を12月26日から開催しています!
ヤマダ電機2022福袋販売日程
- 店頭販売:2022/1/2(日)から先着順 予想
- 公式通販サイト先行販売:2021/12/26(日)から先着順 確定
2021年のオンライン先行販売では、昨年に引き続きSwitchの福袋が販売されています。
お得な情報を逃さなためにも、今すぐチェック!
福袋は抽選?先着順?
ヤマダ電機の福袋購入方法はすべて、先着順になります。
ちなみに2019年以前までは、ヤマダ電機では福袋の抽選予約販売を行っていました。
ですが、転売などの問題から2020年からは抽選予約販売は行っていません。
そのため、2022年の福袋も抽選販売は行われないと予想します。
ただ、抽選販売はありませんでしたが、福袋の先行販売があります!
期間は、2021年12月26日10時から公式通販サイトにて販売がスタートしていました。
ヤマダ電機公式サイトのみの先着販売です。
無くなり次第終了となってしまうヤマダ電機の福袋…。
まだ買えたらラッキーですよ!
店頭販売はある?
ヤマダ電機では、毎年、1月2日には店頭で福袋が発売されています。
2021年も店頭で福袋が販売されていたことを考えると、2022年も同様に販売されると予想します!
ヤマダ電機の福袋といえば、家電製品の他にも、子供に人気のおもちゃも販売。
シルバニアファミリー、アンパンマン、お菓子など様々な福袋が販売されています。
すべて先着順で販売されているので、お正月前に作戦を練っておきたいところです。
ヤマダ電機の初売り2022 年末年始の営業時間
ヤマダ電機の年末年始は、特別営業時間になっています。
店舗により異なりますが、こちらも確認していきましょう!
ヤマダ電機年末年始営業時間 | |
---|---|
12月30日 | 通常営業(一部店舗除く) |
12月31日 | 特別営業時間 |
1月1日 | 全店休業※一部の店舗では営業 |
1月2日 | 特別営業時間 |
1月3日 | 特別営業時間 |
1月4日 | 通常営業(一部店舗除く) |
12月31日
12月31日は特別営業時間となり、いつもとは営業時間が異なりますのでご注意ください。
営業時間は店舗により異なりますが、1時間ほど早く閉店しているところもあります。
1月1日
ヤマダ電機では、例年、1月1日は基本的に全店休業となっています。
ただ、1月1日にも営業する例外店舗がいくつかあります。
2022年は全国43店舗が1日1日も営業しています。
1月2日&1月3日
ヤマダ電機の通常営業時間は、多くの店舗が10時からオープンしますが、1月2日と1月3日は特別営業時間となっています。
オープン時間がいつもより早くなる店舗があり、なかには朝8時開店という店舗もありました。
店舗によっては、通常営業の時間と変わらないところもあるようです。
地域やお店によって営業時間が変わっているので、年末年始は、ご注意ください。
年末年始営業時間は、チラシや公式サイトなどで確認できます!
忘れずにチェックしておきましょう。
ヤマダ電機の初売り2022 混雑状況
ヤマダ電機の初売りは、朝から並んだ…という方も多いですね。
ツイッターなどからでも、朝から並ぶ様子を見ることができました。
娘の為にヤマダ電気の初売りに並ぶ。#ヤマダ電機 pic.twitter.com/d5xuXgFq8h
— ぬくぬくさん (@nukunukusan178) January 2, 2021
店内もかなり混雑しているようです…。
レジも込み合っているため、お会計までに時間がかかりそうですね。
ヤマダ電機初売りなう
— ぱぱし@PPS (@koukunspapa) January 2, 2020
混んでる(^^; pic.twitter.com/BpoEPwbT7j
ヤマダ電機の初売り激混み(゚ロ゚)レジ並ぶのに長蛇の列(((゜Д゜;)))
— Herock (@chi_HERO_69) January 2, 2019
口コミを調べると、時間によって「店内が空いていた」という場合もありました。
午前中は混雑していた店内も、夕方ごろになると人が少なくなるようです。
人混みが苦手な方は、夕方ごろの来店をおすすめします!
初売り期間中は、閉店時間が早くなっていることだけ忘れずに、ご注意ください。
ヤマダ電機の初売り2022まとめ
ヤマダ電機の初売り情報についてご紹介しました。
ヤマダ電機の初売りは、2022年1月2日(日)から1月8日(土)までの開催日程ではないかと予想しています。
公式通販サイト「ヤマダウェブコム」では2022年1月2日(日)10時から初売り開始が発表されました。
福袋は、12月26日から公式通販サイトにて先行販売しています。
例年通りであれば、店頭での福袋販売は、1月2日から開始されると思います。





