MENU

おむつ用ゴミ箱はニトリや無印で代用可能?消臭対策も紹介

赤ちゃんのお世話で欠かせないのがおむつ替え。

1日に何度もおむつを取り替え、溜まっていくおむつは臭いが気になりますよね。

おむつ専用のごみ箱はいろいろなメーカーから発売されていますが、

できれば、ニトリや無印で売っているようなごみ箱で代用したい、、、と思われる人も多いことでしょう。

今回は、ニトリや無印のごみ箱で、おむつ用ごみ箱の代用は可能なのか調べてまとめました。

おむつ用ゴミ箱にはつきものの、消臭対策についても併せてご紹介します。



目次

おむつ用ゴミ箱はニトリや無印にある?

赤ちゃんが生まれてトイレができるようになるまで大体3年間、それまではおむつの使用が欠かせません!

おむつ代だけでもかなりかかるので、できればおむつ用ごみ箱は代用でコストを抑えたい!

だからと言ってどんなごみ箱でも良いというわけではありませんよね。

おむつを捨てるゴミ箱に求められる点

おむつを捨てるゴミ箱には、次のような点が求められます。

  • おむつの臭い対策ができる
  • ごみ回収日までのオムツが入る容量(最低でも20リットル、できればそれ以上)
  • できれば部屋のインテリアに違和感のないデザイン など・・・

おむつの臭い対策が一番の重要な点ですが、容量も大事ですね。

いろいろなメーカーから、おむつ専用のゴミ箱が販売されていますが、おむつ専用だとその後の使い道がない、部屋のインテリアに合わない・・・という悩みも。

そんなときに、思いつくのが、ニトリや無印のゴミ箱で代用ができるのでは?ということ

そこで、ニトリや無印のゴミ箱を調べてみました!

ニトリや無印には、おむつ用として開発されたものは残念ながらありませんでしたが、おむつ用ではないものの、蓋つきペール缶や防臭ペールなどがあり、これらなら活用できそう!

オムツ用に使えそうなニトリのゴミ箱

ニトリではさまざまな種類のごみ箱を取り扱っていますが、その中でもおむつ用のごみ箱として代用できそうなのが、

  • ペダルペールソフトクローズ
  • 防臭プッシュペール

の2タイプありました。

詳しく見ていきましょう!

ペダルペールソフトクローズ

ペダルを踏むことによりフタの開閉ができるペール缶。

静かにフタが閉まるソフトクローズ機能が付いるため、「バタン!」という大きな音で赤ちゃんを起こす心配もありません!

カラーはアイボリーとブラックから選べます。

防臭プッシュペール

プッシュオープン式&フタの密封パッキンにより臭いが外に漏れない仕様のペールです。

20Lタイプは横幅20.3cmとスリム!

隙間にサッと置けるのも魅力です。

オムツ用に使えそうな無印のゴミ箱

シンプルで使いやすいデザインが多い無印からは、こちらのダストボックスがおむつ用として代用できそうです。

ポリプロピレンフタが選べるダストボックス

縦開き、横開きと選べるフタ(別売り)で、お部屋の置き場所や用途に合わせて使用できるダストボックス。

サイズは26Lと36Lの2種類990円~ですが、どちらも横幅が約19㎝とスリムで、ちょっとした隙間におけるので場所を取りません。

ただし、ニトリや無印でどちらのゴミ箱でも、気になるのはやはりおむつの臭い

ニトリの「防臭プッシュペール」以外は、防臭対策がされていないので、匂いが漏れる可能性が・・・

おむつ用のごみ箱でなくても快適に使用できる方法、それが「消臭剤入りの小分けゴミ袋を利用すること」です!

続いて、詳しくご紹介していきますね!

おむつ用ゴミ箱をニトリで代用できる!消臭対策を紹介

いくら密閉性があっても、オムツの匂いは気になります。

そこで活躍してくれるのが、消臭剤入りの小分けゴミ袋です!

ゴミの匂いを防いでくれる消臭剤入りの小分けゴミ袋は、いろいろと種類があります。

なかでも評判がいいのがBOSの「臭わない袋シリーズ」です!

医療向け開発から生まれたBOS

BOSは医療向け開発から生まれた防臭袋。

人間が最も敏感に感じるのはうんちの臭いだそうです。

BOSはうんちを入れた状態でしばらく放置してもほとんどにおいを感じさせないという驚異の防臭力なのに、使い方も超簡単!

使用済みおむつをBOSに入れてしっかりと結ぶだけ!

それだけで臭いはもちろん、菌も通さないので安心です。

実際に愛用している口コミ

実際にBOSのゴミ袋を使って、オムツの処理をしている先輩ママは多いんですよ

こちらは、BOSとニトリのペール缶を使用している方の口コミ。

BOSの袋に入れるだけで臭わないところを、さらにソフトクローズのフタでダブルロックで安心です!

おむつ替えには大容量のごみ箱が必須ですので、ごみ箱で容量の、防臭袋で臭いの問題をそれぞれクリアできますよ!

確かに、BOSの防臭袋は性能が良い分、やや割高。

臭いのストレスから解放されることとコスパ、天秤にかけると悩ましいところです、、、

コストが悩ましい点

サイズにもよりますがBOSの場合、Sサイズが1枚当たり8.5円~9円弱とやや割高。

おむつ替えの回数は月齢により異なるものの、0歳は1日平均8回~10回、1.2歳で回数が減ったとしても平均6~7回。

それを3年間使うすると、最低でも62,050円かかります。※(0歳:8回×365日×8.5円)+(1.2歳:6回×2年×8.5円)計算

結構かかりますね。。。。

他の消臭袋もコストがかかるので、ニトリや無印のゴミ箱に消臭袋を使ってオムツを捨てるは、意外に割高に。

コストを考えると、じつはオムツ専用のゴミ箱にする方が、トータルでは安かったりするんです。

続いては、コストパフォーマンスのよいオムツ専用ゴミ箱をご紹介します!

おむつ用ゴミ箱のおすすめ

おむつ用ゴミ箱には2つのタイプがあります。

1つは、専用のゴミ袋を利用する必要のあるもの。

これは、ゴミ袋代が結構高いことが多く、割高になります。

もう一つのタイプが、専用のゴミ袋を使わないもの。

ゴミ箱本体で、市販のゴミ袋やビニール袋が使えるので、こちらはコストパフォーマンスがいいです。

ということで、おススメは、専用のゴミ袋を使わなくてもいい=コストパフォーマンスの良い、おむつ用ゴミ箱

その中でもデザインも好評な、おむつ用ゴミ袋を紹介します。

Ubbi ウッビー

ベビー用品メーカー大手の日本育児から発売した、おむつペールUbbi。

おしゃれでスタイリッシュな形が目を引きます!

サイズ:横幅24.5cm×奥行35㎝×高さ55cm

価格:8,120円(税込) ※2021年10月時点

おすすめポイント!
  • 本体をステンレス製、スライド式のフタは空気の漏れを最小限にし、ダブルパッキンでさらに匂い漏れをブロック!
  • 豊富なカラーリングから選べるので、お部屋に合ったおむつペールが選べる
  • 市販ごみ袋(45L)をセットして使用

また、おむつペールとしての役割を終えても、ペットのごみや生理用品、たばこの吸い殻などの防臭ごみ箱として使用することができます。

ちなみに、Ubbiは新生児用の使用済みおむつが58個、年長者用の場合23個とたっぷり入ります。

Ubbiを購入した方の口コミをまとめてみました!!

  • 使用済みのオムツを数日入れたままでも匂いが漏れていない
  • オムツ専用ゴミ箱のカートリッジを毎回買うことを考えたらむしろ安い
  • 週二回オムツのゴミ回収ですが、容量もちょうどよい
  • リビングにもなじむデザインなので、違和感がない    など

機能性はもちろんですが、デザインが素敵なのでリビングに違和感なく置けるのは嬉しいですね!

ピジョン ステール

こちらもベビー用品ブランドピジョンから発売されたスタイリッシュなおむつポット。

サイズ:横幅25.7cm×奥行26.1cm×高さ51.5cm

価格:5,170円(税込) ※2021年10月時点

おすすめポイント!
  • おむつ処理ポット部門売り上げNo.1の人気商品
  • 市販のごみ袋(20~30L)がそのまま使用できて経済的!
  • 部屋の雰囲気になじむスタイリッシュなデザイン
  • 交換の際、ゴミ袋とフタがくっついた状態で本体から取り外せるから臭いを漏らさず交換ができる!

市販のごみ袋が使える上、臭いを漏らさずに交換できるようになっているのはさすがピジョンですね!

実際にステールを購入した方の口コミはどうでしょう?

  • 匂いは気にならないが、捨てるときに上部を回すのにコツがいる
  • オムツ生活が終わった後も、生ゴミ用としても活用できる
  • 袋の交換が大変
  • おむつ替えが多い初期は1日でほぼいっぱい、6、7コ入れると詰まってきて、本体を揺らして動かして、あと2,3こ入るかなという感じ  など

スタイリッシュなデザインなので、別の用途としても使用できるという口コミが多かった半面、袋の交換や捨てる際の使用法が少し難しいという口コミもありました。

また、口コミにもありましたが、推奨のごみ袋が20~30Lなので、おむつ替えが多い時期は1日でいっぱいになることもあるのかもしれません。

防臭ペール 20L

こちらは20Lサイズの市販のごみ袋をセットするだけと簡単、シンプルなペールです。

しかも臭いを防ぐ画期的なアイディアが施されています!

サイズ:横幅18.6㎝×奥行38.8㎝×高さ45.7㎝

価格:2,980円(税込) ※2021年10月時点

おすすめポイント!
  • パッキン付きのフタと、中フタの2枚のフタでダブル防臭
  • 約4日分(約24個)の使用済みおむつが入る!
  • 幅18.6cmと隙間におけるスリムサイズ

2枚のフタでダブル防臭できるのは今までなかったタイプですね!

スリムタイプなのに、4日分の使用済みおむつが入る大容量は心強い!

では、防臭ペールを実際に購入された方の口コミはどうでしょう?

  • スリムなサイズ感、色味もシンプルで部屋に馴染む
  • 捨てる時に内蓋を開けない限り嫌な臭いがしない!
  • 臭いは漏れませんが、上の蓋が閉まりづらい
  • サイズもコンパクトなのに大容量!  など

隙間にも置ける幅なので場所も取らず、しかも色味もシンプルなのでどこでも置けるのは嬉しいですね!

また、スリムなのに大容量で助かる!といった口コミが多く、他の用途など複数使用している方も多くいらっしゃいました。

Seals(シールズ)25 密閉ダストボックス

最後にご紹介するのは、スタイリッシュなデザインが印象的なダストボックス。

サイズ:横幅33.7cm×奥行17cm×高さ62.5cm(横開きフタ)

価格:7,150円(税込)

おすすめポイント!
  • シリコンパッキンで臭い漏れを防止!
  • テーパーレスデザインで壁面にぴったり設置ができる
  • 意外となかったカラーリング!グレー・ブラック!(ホワイト・グレー・ブラックの3カラー)
  • 安心の日本製

奥行きが17cmと今回ご紹介したペールの中でもNo.1の超スリム!

また、フタの部分がやや出っ張って底の部分にかけてすぼむごみ箱が多い中、壁面にぴったり設置ができるのはあるようでなかったデザインですね!

気になる口コミはというと

  • 全く臭わずストレスフリー、角が90度なので無駄なくスペースが活用できる
  • 夏場もにおいが漏れてくることもなく快適
  • 見た目はすっきりなのに、大容量!
  • 袋の入れ方はやや難しいが、スリム且つオシャレ!  など

シンプルでスタイリッシュな見た目な上、臭い漏れも防ぐ機能面でも高評価です。

袋の入れ方がやや難しいとの口コミがありましたので、コツをつかんでサッと袋の装着ができるとさらにベターですね。

まとめ

今回は、ニトリや無印のごみ箱でおむつ用ごみ箱の代用、消臭対策からコスパの良いおむつ用のごみ箱までご紹介しました。

代用の場合、ゴミ箱本体のコストは抑えられますが、消臭対策でランニングコストがやや上がってしまうという弱点がありました。

最近は、おむつ用ごみ箱でもかなり価格を抑えた商品が多く登場!

臭いを抑えるための工夫もきちんとされていて、機能面では申し分ありませんでした。

しかも、どのごみ箱もザ・おむつ用ごみ箱と違い、薄型だったり、シンプルだったり!

なので、おむつ用ごみ箱としての役割を終えても他の用途として使える利点があります。

平均3年という長い期間、お世話になるおむつ用のごみ箱、臭いのストレスを軽減してくれて使いやすいものをぜひお使いください!

  • URLをコピーしました!
目次