この記事では、ロープキャンディ(ナーズロープ)を売っている場所と、カルディ/ドンキ/コストコ/プラザなどで買えるか、通販情報についてまとめています。
ロープのように長いグミにカラフルなつぶつぶラムネがぎっしりついたカラフルなお菓子「ナーズロープ」。
別名「ロープキャンディー」とも呼ばれ、カリっとした後にグミのムチッとした食感がクセになり、子どもたちを中心に大人気ですよね!
アメリカ生まれのロープキャンディは、そのまま食べたり、形を変えて遊んだりと自由自在!
そんな大人気のロープキャンディですが、一体どこに売っているのでしょう?
「スーパーやコンビニにはある?」
「輸入菓子を扱うお店じゃないと売っていない?」
など、気になりますよね!
今回は、ロープキャンディがどこで売っているのか、口コミを元にまとめました。
輸入菓子を取り扱っているドンキとプラザでもロープキャンディは買えるようですが、カルディ、コストコには取り扱いがないようです。
他にもロープキャンディが買える店舗があります!詳しくは本文で。
ロープキャンディは通販でも買えるので、お近くに店舗がない方はぜひご活用ください。
ロープキャンディ売っている場所はどこ?
カラフルで子どもたちに大人気のロープキャンディ、どんな場所で売っているのか調べたところ、以下の販売店で売られていることがわかりました。
- ヴィレヴァン
- ロフト
- イオン
- 二木の菓子
- ドンキ
- プラザ
口コミを元に、それぞれ詳しく見ていきましょう
ヴィレヴァン(ヴィレッジヴァンガード)
まずは、店内に所狭しと本や雑貨など楽しいものが並ぶヴィレッジヴァンガード!
早速、ヴィレヴァンでロープキャンディを購入した方の口コミを発見!
#nerdsrope #ナーズロープ
— こちま🐙🦑 (@machico0506) January 30, 2022
ヴィレバンに売ってたので買ってきた😇
ヒロロのゲーセンで滑り止めキツすぎて500円で1ミリも動かなかったの泣ける~😂
やらなきゃ良かった pic.twitter.com/xQfuufqfe7
こちらもヴィレヴァンでロープキャンディを購入した方の口コミです。
地球グミはやっぱ人気やね、
— 優海ーゆうー🐈⬛🎴 (@zuF0c3WAamJ4pCg) December 19, 2021
どこに行ってもない
ナーズロープ??はヴィレヴァンに売ってたからめちゃくちゃ買ってきた!
初めて食べるからどんなのか楽しみ(*´艸`*)
こちらも同じく、ヴィレヴァンでロープキャンディを見つけた方の口コミ!
ヴィレヴァンではロープキャンディを取り扱っている店舗があるようで、実際に購入した方の口コミが挙がってきました!
ただし、取り扱っていても在庫がない可能性もあるので、お店に問い合わせるてみることをおススメします。
ロフト
続いて、大手バラエティショップ、ロフト!
ロフトにもロープキャンディが売っている店舗があり、購入された方が口コミとして挙げています。
これやってるの完全に忘れててLOFT来たからナーズロープたくさんあって興奮しちゃった……
— たき (@taki_hu) March 12, 2022
家の近くのロフトにナーズロープ売ってた!ラッキー!!
— いおり (@PT1gas6nWyETLXk) March 5, 2022
しかもちょっと安い!
しかも少し安めとのことで、これはまとめ買いのチャンスですね。
イオン
続いて、全国に約20,000店舗あるスーパー、イオン!
あまり輸入菓子を取り扱っているイメージはありませんが、はたしてどうなのでしょうか?
すると早速、イオンで大量にロープキャンディが販売されていたとの口コミが!
ロープキャンディタイプ以外のもの大量に購入したようですが、たくさん食べて残りはもうこれだけ。
近所のイオンにナーズロープが大量に売ってたから各種10本ぐらい買ったんだけど。爆速で食べ過ぎてもうこんだけしかない。 pic.twitter.com/LftyLhVPjG
— 鞠女 (@asanohatennmari) February 10, 2022
こちらもイオンでロープキャンディを購入した方の口コミ!
普通に店に売ってなくて諦めてたロープキャンディが近くのイオンに売ってた!すごい! pic.twitter.com/OexU7TUKcq
— のすけ (@39mashikidrops) November 27, 2021
輸入菓子を扱っているイメージがなかっただけにイオンでロープキャンディが販売されているのは意外でしたね!
お近くにイオンがある方は、探しに行ってみるのも良さそうです!
二木の菓子
今度は、お菓子の小売り、現金問屋の二木の菓子!
地元の二木のお菓子でもロープキャンディが売っていて「思わず買った!」との口コミ発見!
食べてみたかったナーズロープが地元の二木の菓子に売ってたからおもわず買っちゃった! pic.twitter.com/ylH0Govok4
— たんちゃん@観劇休止中 (@0717CLEAR) December 8, 2021
こちらも、二木の菓子でロープキャンディ3種類のフレーバーすべて購入された方の口コミ!
お子さんたちと食べて、大人には「甘い」と感じたようですね!
二木の菓子に寄ったら、ロープキャンディ見つけたから、とりあえず3種類購入した🙂
— ピナミ’21 (@_ca7_) February 28, 2022
子ども達が食べてるのを少しずつ貰ったけど、あまっ… pic.twitter.com/rollToHSgl
お菓子の卸も行う二木の菓子だけに、輸入菓子であるロープキャンディの取り扱いもあるようです。
ロープキャンディはカルディ/ドンキ/コストコ/プラザなどで買える?
輸入菓子を扱うカルディやプラザ、ディスカウントストアであるドンキやコストコでもロープキャンディが買えるのか、口コミをもとに調べてみました。
ドンキとプラザではロープキャンディが売られていましたが、カルディとコストコでは売られていないようです。
カルディ
まずは、多彩な輸入食品やお菓子を取り扱うカルディ。
ロープキャンディ も輸入菓子ということで、売っていそうなイメージですよね。
口コミを見ていくと、「カルディでは売っていなかった」という口コミばかりで、残念ながら買えたという声は見当たりませんでした。
取り扱っていない可能性が高いです。
ドンキ
続いては、驚安の殿堂でおなじみのドンキですが、ロープキャンディを売っている店舗がありました!
こちらは、ずっと気になっていたロープキャンディを晴れてドンキで購入した方の口コミ。
ずっと食べてみたかったナーズロープが昨日ドンキに売ってた!✨
— 飛鳥 (@asuka538_710) February 22, 2022
程よい酸っぱさでおいしー😋 pic.twitter.com/ac3171JQNY
続いて、ドンキに行くたびにロープキャンディを購入するという方もいました。
ロープキャンディ好きすぎてドンキ行くたびに買ってしまう…🤤
— れもん🍋 (@lemmon_1115) March 28, 2022
こちらも、ロープキャンディがずっと気になっていた方の口コミです。
ドンキで売っているのを発見し、購入して初めて食べたそう。
ドンキにナーズロープ売ってたから買ってみた!ずっと気になってたから嬉しい。ちょっと酸っぱくて美味しかった😋 pic.twitter.com/PnWoSJAmYi
— まい🍫( ‘-‘ 🍫) (@2BOtj70ws5HC83U) October 4, 2021
ディスカウントストアのドンキでもロープキャンディを販売している店舗があるようです。
コストコ
ロープキャンディと同じアメリカ生まれのコストコ!
売り場にありそうな予感ですが、はたしてどうでしょうか?
SNSなどで口コミを見てみるも、コストコでロープキャンディが売っていたという情報は残念ながら見当たりませんでした。
プラザ
かわいい雑貨とたくさんの輸入菓子に出会えるプラザ!
プラザでもロープキャンディが売っていた!との口コミがありました!
PLAZA行ったら奇跡的にナーズロープ売ってたので買っちゃった!
— まーしぃ (@marcie_violet) November 20, 2021
ゴールド会員特典で新商品のチョコレート貰えて嬉しい😋 pic.twitter.com/RNsRShjcPL
こちらもプラザにロープキャンディが売っていたとの口コミです。
通販サイトと違ってばら売りなので、欲しい分を購入できるのは嬉しいですよね!
ずっと気になってたナーズロープがPLAZAに売ってた!Amazonだとまとめ買いしかなくて躊躇していたんですよね。
— みわ (@yukkomogu) January 31, 2022
甘酸っぱいグミの周りにカリカリのキャンディがたくさんくっついています。ASMR動画ではバリボリ良い音がしていますが、思ったより軽い歯ごたえ。甘さも酸っぱさもほどよくて美味しい🎶 pic.twitter.com/Cb3Ha8cxvl
こちらは、店内にロープキャンディを販売するコーナーが!
好きなフレーバーを好きなだけ購入、ついでに他のお菓子も買えるので、迷ってしまいそう!
PLAZAでASMR界では当たり前になってるナーズロープが売ってたあああ!!2本ずつ買っちゃった!!ネットで買うと高いんだよねこれ!!地球グミは売り切れ😞食べるの楽しみー🥰 pic.twitter.com/selawaipcP
— リコP🍉 (@ruuuu012) May 14, 2021
こちらはプラザの公式ツイッターより。
ロープキャンディをはじめとした人気のグミたちが一挙に登場!
グミ好きにはたまらないプロモーションが開催されていたようです!
🌈『あつまれ! GUMMY LOVER』プロモーションスタート❣️🌈
— PLAZA【公式】 (@plazastyle) May 14, 2021
SNSで話題の商品やロングセラー商品まで、 #グミ がPLAZAに一挙ラインアップ❣️
見た目も味もPOPでFUNNY🌟グミを食べてHAPPYの連鎖を😍
※店舗によりプロモーションの開始日が遅れる場合がございます
💖▷https://t.co/Uko3Ty4AG8 pic.twitter.com/uO0xa4eDEN
プラザは全店を挙げてのプロモーションでロープキャンディも販売していました。
売り切れてしまう可能性もありますが、お近くにお店がある方はぜひチェックしてみてください。
ロープキャンディは通販で買える!
ここまでは、ロープキャンディがどこで販売されているかをご紹介してきました。
じつは、ロープキャンディは店舗だけでなく通販からも購入が可能!
通販サイトはいくつかありますが、大手通販会社であるamazonや楽天、Yahooショッピングなどでも購入することができますよ。
通販サイトでは、どんな種類のロープキャンディーがあるの?
通販サイトの場合、
- 3種類のフレーバーを数本ずつ
- 単一の箱売り
での販売が多いようです。
一部では、3種類のフレーバーを各1本ずつ3本セットで販売もありますが、その場合、3本で1200円ほど!
定価240円前後なのに対し、通販サイトから購入すると1本あたり400円ほどと割高なイメージですよね。
これはばら売りや少量での販売の場合も送料がかかり1本当たりの値段がかなり高くなってしまうためです。
そのため、通販サイトから購入する場合は箱売りなどのまとめ買いがおすすめですよ。
まとめ
今回は、 人気沸騰中のロープキャンディを売っている場所についてまとめました。
輸入菓子を取り扱うお店から一般的なスーパーまで幅広いジャンルで販売している店舗があり、購入できたとの口コミがありました。
ただし、今回ご紹介した場所も一部では取り扱いがない場合、もしくは売り切れの場合がありますので、ご注意ください。
また、まとめ買いされる場合は、通販サイトからの購入も便利ですので、そちらも参考になさってみてくださいね。
甘酸っぱい味がクセになるロープキャンディ、みんなでハマってみませんか?