この記事では村上開新堂のクッキーはまずいのか、美味しのか口コミ評判をまとめました。京都の村上開進堂のロシアケーキの口コミ評判も紹介しています。
村上開進堂のクッキーやロシアケーキは、数か月から1年待ちとどちらもかなりの人気で、ご自宅用やお土産としても喜ばれていますよね。
なかなかお目にかかれない村上開進堂のクッキーやロシアケーキが気になっている方必見!
今回は、村上開進堂のクッキーやロシアケーキに対する口コミ評判をまとめました。
「美味しい」といった口コミから「美味しくない」や「まずい」など口コミをまとめました。
ぜひ参考になさってくださいね。
村上開新堂のクッキーはまずい!美味しくない!という口コミ評判はある?
まずは村上開進堂のクッキーについて、「まずい!」「美味しくない!」というネガティブな口コミはあるのでしょうか?
口コミを見ていくと、職場で取引先からのお土産でしょうか、「美味しくない」という口コミがありました。
村上開進堂だ。
— あずま@グッズ兼日常垢 (@azm_gd) August 26, 2020
うちの社員はみんな一回は食べたことある…
美味しくない…………🥺
続いて、村上開進堂のクッキーをもらった方の口コミです。
先にクッキーをもらった方も、この方も「美味しくない」と感じたようです。
じっじがジム仲間から「貰い物だけど美味しくないからよかったらあげる」と貰ってきたクッキー、村上開進堂やったでwww
— まゆげbot (@mayugeodyssey) March 12, 2020
確かにたいして美味しくない、ヨックモックのほうがはるかに美味い🤣がこれで当家もセレブの仲間入りですわほほほ〜〜
こちらは、村上開進堂のクッキーが「苦手」という方の口コミ。
でも村上開進堂のクッキーシナモン系が多くて、シナモン苦手だからあんま食べられないっていうね。
— こーひー☕️🐾 (@Syapupensiru) November 17, 2021
シナモンやスパイスを多く使う村上開進堂のクッキーは、シナモンが苦手という方には不向きのようです。
まとめると、味覚には個人差があるものの、一部で「美味しくない」と感じる方もいるようでした。
また、スパイスやシナモンが苦手な方には、シナモン、スパイスを使用する村上開進堂のクッキーは好きになれないのかもしれません。
なお、村上開進堂は東京と京都にお店がありますが、同じ「村上開進堂」でも東京と京都は経営が別です。
ネガティブな口コミが、東京と京都のどちらの村上開進堂のクッキーに対してのものかは、残念ながら判明しませんでした。
一方で、圧倒的に多かったのは、 東京と京都のどちらも村上開進堂のクッキーは「美味しい」という口コミです。
村上開新堂のクッキーは美味しい!という口コミ評判
かわって今度は、村上開進堂のクッキーは「美味しい!」という口コミをまとめました。
なかなか入手できない村上開進堂のクッキーですが、それにもかかわらず多くの方が「美味しい!」と挙げており、人気の理由が分かります!
東京の村上開新堂クッキーの口コミ
まずは、紹介がないと買えない東京の村上開進堂のクッキー。
手に入るまで半年から1年待った方の口コミです。
待った甲斐あって「ありがたい味」を楽しまれたようですね!
美味しそうですね、今度頂いてみます😁普段は甲陽園のツマガリばっかり頂いてます
— リーマン浪花 (@naniwareman2) March 3, 2022
クッキーくんは去年、紹介頂き一年待ちで東京麹町の村上開進堂のクッキーをGETしました😎ありがたいお味でした🙏 pic.twitter.com/sfctA5wuq0
村上開進堂のクッキーもぐもぐ。やっぱりおいしい。半年に一度の贅沢かな〜
— k3 (@k3desuyo) October 11, 2016
日本で一番おいしい焼き菓子との絶賛の声も。
村上開進堂のクッキー食べたいと言ったら本当に予約してくれて今日いただいた🍪
— 木下マリア (@knst_mr) February 21, 2020
完全紹介の会員制でかなりの狭き門。会員になっても半年以上待ちで超レアなんだけど本当に日本で1番美味しい焼き菓子だと思う。 pic.twitter.com/7tCDqmnYJW
村上開進堂を何度か食べたことがあるリピーターの方も、
そのたびに「やっぱりおいしい」と感じているようです。
こちらも村上開進堂のクッキーは、メレンゲも含め美味しいという口コミ!
えっと。。。
— Pricila (@Gala_Tac) February 3, 2022
開進堂ですよね、、、
今、隣で山本道子の店として、完全に同じではないけど
買えますよ^^
因みに、村上開進堂のクッキー、真面目に旨いです。
あの詰め方も特徴あるし、メレンゲがクッション替わりなんですが、そのメレンゲも含めまじで美味しいです。
こちらは、村上開進堂のクッキーの中でも「抹茶のメレンゲが美味しい!」という方の口コミです。
「本気の手土産」と言われて村上開進堂のクッキーを頂いた🍪
— ted-dora (@teddora555) October 29, 2021
抹茶のメレンゲが激ウマ! pic.twitter.com/K019zsexBb
ちなみにほとんどのクッキーが明治時代からあるのに対し、このメレンゲは近年仲間入りしたフレーバーだそうですよ。
こちらも村上開進堂のクッキーが「美味しすぎる」との感動の口コミ!
ぎゃーー!!!
— INA🦄💫✨💛 (@INA25205901) October 16, 2021
村上開新堂のクッキー(இωஇ`。)
美味しすぎてヤバい!!!!!
#村上開進堂 pic.twitter.com/NlGzbP8hwW
村上開進堂のクッキーうめぇ〜〜😚😚
— まる (@Maru__6406) December 16, 2021
これ以上は説明不要の感想ですね!
村上開進堂のクッキーは紹介制での購入のため、誰でも食べられるわけではありませんが、これだけ多くの方が「美味しい」との口コミを挙げていました。
創業以来一つひとつ手の込んだクッキーは量産ができないため、購入の際は紹介制となってしまう村上開進堂。
美味しいと同時に、めったに食べることができないクッキーにありがたみさえ感じますよね。
京都の村上開新堂クッキーの口コミ
続いては、京都の村上開進堂クッキーの口コミをみてみましょう。
こちらも数か月待ちですが、「美味しい!」との声がたくさん。
村上開進堂さんのクッキーが届いた!!秋頃に京都で注文して、今日届いたので、ちょっとしたプレゼント気分で、しかもすっごい美味しかった😋また注文したい…! pic.twitter.com/tAow3eOLFp
— ライ (@1682soiya) January 17, 2019
京都の村上開進堂のクッキーをいただいた!!
— チョロスキー (@choroski) October 30, 2019
語彙が足りないのであれですが、きちんと美味しい。
バターたっぷりなわけでもなく、甘さたっぷりなわけでもない。上品って言われたらそうなんだろうなぁ
でも、私はきちんと美味しいって表現がしっくりきている
大切にいただこうー
京都の村上開進堂さんの3ヶ月待ちのクッキー缶、本当に美味しかったな……また注文したい……
— 涼凪🌸 (@szng1218) July 14, 2021
村上開進堂さんのクッキー缶またほしいな…半年待ちとお値段に見合うおいしいクッキーが小缶でもたくさん入ってておいしかった…京都いきたーい
— すい@柄まで通し済 (@04suzu) March 21, 2020
京都の村上開進堂のクッキーは、数か月待ってでも欲しくなる味と評価する声が多数ありました。
村上開新堂のロシアケーキはまずい!美味しくない!という口コミ評判はある?
京都にある村上開進堂の名物「ロシアケーキ」。
「ロシアケーキ」 はクッキー生地にフルーツやジャムをのせたもので、普通のクッキーより少しソフトな生地が特徴です。
「ロシアケーキ」といっても、ロシアのケーキではなく日本生まれのクッキーなんだそうです。
村上開進堂のロシアケーキ。
— pokochi (@pokkooo_3535) June 21, 2020
包装紙、赤いリボン、開けた時の眺め、素朴な美味しさ。
どれもトキメク〜( ´o` ) ✧*。 pic.twitter.com/TfaxIO7fJs
村上開進堂の「ロシアケーキ」に対し、「まずい!」「美味しくない!」という口コミはあるのでしょうか?
調べてみたところ、「村上開進堂のロシアケーキはまずい」という口コミは見当たりませんでした。
また、まだ食べたことがない方からは、「本当に美味しいの?」という興味津々の口コミが多かったのが印象的でした!
続いては、圧倒的に多かった村上開進堂の「ロシアケーキ」は「美味しい!」という口コミを紹介していきます!
村上開新堂のロシアケーキは美味しい!という口コミ評判
村上開進堂のロシアケーキについて「美味しい!」という口コミはたくさん!
まずは、村上開進堂のロシアケーキが「食感に甘さ控えめで最高」との口コミです。
村上開進堂のロシアンクッキー🍪を母に頼んで購入してもらったー!!レア✨✨✨https://t.co/sliowuS6uD
— rikka (@aqua0v0b) September 26, 2021
めっちゃ…美味しい…なにこれ…フワッとサクッとした食感に甘さ控えめで最高✨ pic.twitter.com/NDpXsWB2Wx
見た目からも美味しそうなのが伝わってきますね!
村上開進堂のロシアケーキは、トッピングによって味や食感が違って美味しいという口コミも多数。
伊勢丹の京都展、村上開進堂のロシアケーキも買えた😋😋😋
— きゅー🌤️🐝🦁👸 (@beechhangergals) August 30, 2017
これ大好きなんだーーー。
トッピングによってクッキーの食感も全部違うの……。
焼き菓子は総じて西日本の方が美味しい気がする。 pic.twitter.com/Hsl6ghRoEU
昨日、京都の村上開進堂で買ってきたロシアクッキー。ソフトで美味しい。お口がヨロコビマス\(^^)/お紅茶でも珈琲でも。1つ1つ違う味。レーズンとぶどうジャムでは硬さも違い、ほんとに1つ1つおいしい!また行きたいなあ。|ω・)チラッ pic.twitter.com/O2XCKcXEsV
— 鈴影 (@suzu_kage) September 2, 2018
続いてこちらは、村上開進堂のロシアケーキが「あっさりして懐かしい味」という口コミ。
村上開進堂のロシアケーキ、あっさりしててなんか懐かしい味!おいしい!!!(๑°ㅁ°๑)‼✧
— お菊 (@kikuyosannn) January 27, 2018
アプリコットやレーズン、ぶどうジャムをサンドした数種類のロシアケーキは、レトロな見た目はもちろん、味も懐かしい味と感じたようですね。
「素朴な味わい」がおいしいと評価する声も多かったです。
あとこれはたまたま買えた村上開進堂のロシアケーキ
— じょてー(戦闘力53のゴミ) (@Empress_k_223) November 21, 2021
素朴な味わいでとても美味しい pic.twitter.com/ZOQ6UBqkUP
おやつに京都の村上開進堂のロシアケーキをいただく。どこか懐かしい素朴さと飽きのこない安定したおいしさ。
— 🍍Megumi🔑😆 (@alvaro058) January 16, 2022
こちらは、村上開進堂の店舗でロシアケーキを食べた方の口コミ。
京都 寺町二条にある「村上開進堂」さんでカフェタイム☕️
— 京都のまち オンリーガイド (@onlytravelKyoto) June 28, 2020
久しぶりに子どもの頃から食べていたロシアケーキをいただきました😊
やさしいお味で懐かしかったです!#京都 #kyoto #京都観光#村上開進堂 #ロシアケーキ#京都カフェ pic.twitter.com/0t8otR7oLQ
子どものころから食べていたロシアケーキは安心の味ですね。
村上開進堂のロシアケーキは美味しい!という口コミばかり。
クッキーよりもソフトな食感のロシアケーキは長年愛され、安定の味といえるでしょう。
その他にも「催事で見つけて並んで買った」などの口コミがあり、それだけ関心の高さを感じました。

まとめ
今回は、村上開進堂のクッキーやロシアケーキについて口コミ評判をまとめました。
東京、京都それぞれの店舗のロングセラー商品であるクッキーやロシアケーキは数か月から1年待ちと大人気!
それだけに大半の方が「美味しい!」と感じる一方で、一部で「美味しくない」と感じた方もいたようでした。
特に、東京の村上開進堂のクッキーは、シナモンやスパイスなどを使用しているため苦手な方には口に合わなかったのかもしれません。
とはいえ、どちらもなかなか手に入らないものですので、身近に紹介者や予約で食べる機会があったらぜひ食べてみてくださいね。