MENU

メガネの曇り止めはコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)で売ってる?

メガネの曇り止めはコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)で売ってる?

メガネを愛用している方にとってネックになる汚れや曇り。

蒸し蒸しとした時期や冬場は、湿気や寒暖差で曇ったりして、イライラすることもありますよね。

特にマスクが必需品な昨今は、マスクからの蒸気がメガネを曇らせるのでメガネをかけている方にはさらにストレス!

そんなストレスを解消してくれるのがメガネの曇り止めですが、イメージとしてドラッグストアや眼鏡店で売られていそう。。。

すぐに使いたいとき、出先などで救世主になるのがコンビニです!

普段のお買い物から急なお困りごとまで、さまざまな場面で活躍するコンビニは、なかにはこんなものまで!?というものも売っており、その一つがメガネの曇り止めです。

しかもフラっと立ち寄って買えるのもできるので便利ですよね。

今回はコンビニでメガネの曇り止めが売っているか、その種類や価格についてまとめました。



目次

メガネの曇り止めはコンビニで売っている?

メガネの曇り止めは、コンビニでも売っています。

もちろん店舗によって品揃えはまちまちなので、必ずどこの店舗でもあるとは限りませんが、最近はたいていのコンビニでメガネの曇り止めが売られていいます。

ただ、一口にメガネの曇り止めといっても種類はさまざまあります。

メガネの曇り止めの種類

主に販売されているメガネの曇り止めの種類として、

  • クロス・シートタイプ
  • ジェルタイプ
  • スプレータイプ
  • ムースタイプ

があります。

現在は様々なメーカーからいろいろな種類のメガネの曇り止めが販売されています。

ジェルやムースといったタイプもあるのですね!

ここからは、タイプ別の簡単な特長をご紹介します。

クロス・シートタイプ

クロスやシートにメガネの曇り止め成分が含まれているタイプで、比較的安価で、小分けタイプもあり便利。

使い捨てと複数回使えるものがある。

ジェルタイプ

メガネのレンズにジェルを直接つけるタイプで、スプレーよりも密着度があり効果が長時間保つ。

スプレータイプ


レンズにスプレーして吹きかけるタイプで、ジェルよりもムラができにくく、広範囲に使用できる。

ムースタイプ

スプレー同様にレンズに直接ムースを吹きかけるタイプで、液だれしにくく、手軽。

均一に吹きかけられるので、ムラもできにくい。

[itemlink post_id=”1080″]

価格帯は?

曇り止めのタイプや、内容量によって差異はありますが、大体300円前後~1,000円前後と幅があります。

金額により効果の持続性にも違いも考えられますので、使用頻度や使用時間と照らし合わせて選ぶのが良いですね!

コンビニではどのようなメガネの曇り止めが売っているのでしょう?

ここでは、大手コンビニの

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート

で販売されているメガネの曇り止めを調査しました。

結論を先にお伝えすると、コンビニで売られているのは「クロス・シートタイプの曇り止め」が多いです。

セブンイレブンで売っているメガネの曇り止め

全国に約21,000店舗あるセブンイレブンには、どのようなメガネの曇り止めがあるのでしょう?

とあるセブンイレブンの店舗で曇り止めを購入された方の口コミです。

こちらは「小林製薬 メガネクリーナ ふきふき くもり止め」20包入りの使い捨てシートタイプです。

この商品には、くもり止め効果のついたものと、ないものの2タイプがあります。

「くもり止め」と記載されいている方の商品であることを確認してお求めくださいね。

今回口コミで挙がってきた商品は上記のみでしたが、店舗によっては取り扱いがなかったり、別の商品を取り扱っている場合もあります。

ローソンで売っているメガネの曇り止め

ローソンでも同じく、一部店舗で「小林製薬メガネクリーナふきふき くもり止め」が販売されているとの口コミがありました。

しかも、過去にはローソンのスマホくじでメガネクリーナーふきふきが景品として当たるチャンスがありました。

こちらも口コミで出てきたのはシートタイプのメガネの曇り止めでしたが、品ぞろえががお店によって異なります。

全店で取り扱いがあるとは限りませんのでご注意ください。

ファミマで売っているメガネの曇り止め

残念ながら、ファミリーマートで売っているメガネの曇り止めについて情報が出てきませんでした。

しかし、ファミマが無印良品の商品を取り扱っていた時期は「無印良品 メガネクリーナー」は好評だったようです。

このメガネクリーナーは曇り止め効果はありませんが、1つ80円~ととてもお手頃で汚れた時にサッと拭けるのが便利です。

コンビニで比較的見かける「小林製薬メガネクリーナふきふき くもり止め」

セブンやローソンでもご紹介した「小林製薬のメガネクリーナふきふき くもり止め」は、メガネの曇り止めのなかでも比較的コンビニで見かける確率が高く、口コミでも多く上がっています。

こちらは20包入り 希望小売価格が380円(税抜き)、1包あたり19円とコスパも◎!

ただし、注意点が一つ!

「小林製薬のメガネクリーナふきふき」には、くもり止め効果があるものと、ないもの(ただのメガネクリーナ)があります。

お買い求めの際は、必ず「くもり止め」と記載されていることをご確認くださいね!

携帯に便利な個包装なので、いくつかバッグに入れておくのも良いですね!

なお、先にもご説明しましたが、店舗によって品ぞろえが異なるため取り扱いがない場合もありますので、お近くのコンビニで取り扱いをご確認いただくのがおすすめです。

まとめ

今回は、コンビニでメガネの曇り止めが売っているか、その種類や価格についてまとめました。

メガネの曇り止めもクロスやスプレータイプだけでなく、ムーズやジェルといった様々なタイプがありました。

価格も300円前後から1,000円台と幅がありましたが、性能やライフスタイルに合ったものをぜひ探してみてください。

なお、セブンイレブンやローソンでは、小林製薬の個包装の使い捨てシートタイプの曇り止めを販売している店舗がありました。

店舗によって品ぞろえが違い取り扱いがない店舗もありますし、今回ご紹介した以外のタイプの取り扱いがある場合もあります。

お近くのコンビニをチェックしてみてください!

メガネが曇ってしまうプチストレスから解放され、快適なメガネライフを楽しみたいですね!

  • URLをコピーしました!
目次