中太麵に豚骨醤油がガツンとマッチした横浜家系ラーメンの代表「町田商店」。
全国に100店舗を超える町田商店は、創業以来最高の味を追求し多くのファンに愛されていますよね。
そんな町田商店のこだわりのラーメンは、パンチがあって食べ応え十分の一杯ですが、一部で「まずい」や「しょっぱい」などの声もあるよう。
さらに町田商店の店内が「うるさい」と思う方も。
そこで今回は、町田商店について口コミや評判を調査!
「まずい!」「しょっぱい!」「うまい!」「うるさい」など実際の声をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
町田商店はまずい!という口コミ評価
まずは、町田商店は「まずい!」という口コミについて、SNSから挙がっている声をまとめました。
こちらは、町田商店は「不味い、味がない」という口コミ。
やっぱ町田商店って不味いよな?
— 八雲 (@GJAUNANXU) February 20, 2022
味ないよな
全体的にパンチが強い家系ラーメンですが、この方は味がないと感じたようでした。
続いては、町田商店のつけ麺について「おいしくない」と投稿された口コミです。
町田商店のつけ麺なう
— ぱんなこった (@AndBlack9) December 10, 2021
あんまり美味しくなくて草😂
まずいのも正直に書きますよw
基本つけ麺って不味いよね。
麺とスープがバラバラな感じ🤷♀️
綾瀬のわたいってつけ麺が1番美味しいわ🤨2枚目がわたいのつけ麺 pic.twitter.com/z3aPUeIFzW
麺とスープに一体感がなく「バラバラな感じ」と感じられたようです。
こちらは、以前はとても美味しかったラーメンが不味くなったという口コミ。
[町田商店・綱島商店]
— Riole (@Riole13) October 14, 2021
とても美味しいラーメン屋だった(過去形)不味いラーメン屋になってしまった。
麺モチモチ太麺→ボソボソ中細麺に。
スープ→豚骨が薄くなり醤油がしょっぱい。
完まくクーポン3000年までだから美味しくなったら行きたいけど今は無料でも行かないです(><)残念過ぎる
麺、スープの質や味が変わってしまったのでしょうか、そのために「まずい」という評価になってしまったようです。
さらには、町田商店のラーメンは美味しいと思えないという口コミも。
やっぱり横浜家系ラーメン町田商店のラーメンは不味いなぁ
— ぱんぷきんぺぽ (@shitayamagogo) September 27, 2021
なんか塩分と油分濃すぎるというか、味を薄めるためという悪い意味でご飯がほしくなる
そして単に塩分や油分や灰汁?みたいな味がひどいだけで、美味しいとは全く思えない、くどいというか、なんか嫌味で引っかかる感じ
こってりとした味が「くどさ」や「嫌味に引っかかる」と感じたようです。
続いて、町田商店の良いポイントとダメなポイントをまとめた口コミです。
町田商店のここがいい!
— まっと (@antistrikepants) January 18, 2022
・キュウリのキューちゃんが食い放題
・タマネギが入れ放題
・コメが硬いので俺好みではある
ここがダメ
・他の家系のほうがうまい
・コメがまずい
・うるさい
・コメが本当に不味い
他店の方が美味しいという口コミに並んで、「コメがまずい」こと強調された評価でした。
最後に残った濃いスープにご飯を入れて食べるのが家系ラーメンの醍醐味でもありますが、そのご飯がまずいというのは残念ですね。
味の感じ方には個人差があるので、美味しいと感じる方もいれば、反対に美味しくないと感じる方も一定数いらっしゃるようです。
町田商店はしょっぱい!という口コミ評価
一般的なラーメンと比べしっかりとした味が特徴の家系ラーメンですが、町田商店は「しょっぱい!」という口コミもありました。
こちらは、「塩辛いし不味い」という口コミ。
町田商店は二度と行かん
— おむすび (@Aosamapoke) January 19, 2022
塩辛いし不味い。
家系ラーメンの特徴であるガツンと感じる味が「塩辛い」と感じられたようです。
こちらも、スープが「異常にしょっぱい」という口コミ。
昨日は横浜家系ラーメン 町田商店33@町田にて特つけ麺!
— えどまる 20 Ultra 5G (@bellking110) February 9, 2022
麺の上の具材はまんま家系ですがスープはよくある魚介豚骨。ただこれが異常にしょっぱい😟
つけ麺ということを差し引いてもかなりキツいです。やはり醤油か塩頼んでライスを無料で食べる店ですね。本日もごちそうさまでした😋 pic.twitter.com/7kqY7uQCxR
つけダレで食べるつけ麺は普通のラーメンより味がしっかりしていますが、それを差し引いてもしょっぱく感じたようです。
こちらは、麺普通・油多め・味濃いめの塩チャーシュー麺を注文された方の口コミ。
町田商店初訪問☺️塩チャーシュー麺(麺普通)(油多め)(味濃いめ)で頼みました😃クリーミーで美味しかったです!けどめちゃくちゃしょっぱい(笑)今度行ったら味薄めで更に薄くして頼んでみよう🐱チャーシュー柔らかく美味しかったです。鶉の卵(マサオ)が入ってました。 pic.twitter.com/MCx8FZa18M
— ユーリ (@TtcTSI3WbQv9HZs) February 27, 2022
クリーミーな味が美味しかったけれど、味がしょっぱいと感じたようです。
味を薄めにできたら「美味しい!」という感想になりそうですね。
続いて、近所の町田商店でラーメンを食べた方の口コミです。
もう引きこもり生活に我慢できない!って事で、家から歩いて15分の町田商店に来ました。
— ryota_ translator (@RyotaTranslator) March 10, 2022
今日はちょっとしょっぱいです。 pic.twitter.com/waBPUiURIA
その日によってしょっぱさが変わるのか、「今日はちょっとしょっぱい」という感想でした。
家系ラーメン特有の味付けがしょっぱいと感じられた方が一定数いました。
ラーメンの味同様、しょっぱさも個人差があるようですね。
町田商店はうまい!という口コミ評判
とはいえ、人気のある町田商店。
「町田商店はうまい!」という口コミももちろん多いです。
久しぶりに町田商店へ来店された方の口コミです。
半年ぶりくらいに町田商店いってきました🍜
— ファントウン@FK7 (@utjv1234) March 11, 2022
久しぶりに食べたけどやっぱうまい!
安定の完まく💯 pic.twitter.com/zEDjzlN6F6
安定の味で完食!
普段家系ラーメンを食べない方が、「濃厚で美味しい!」と感じたという評価も。
妻の実家に行く度、気になってた鹿沼にある町田商店さん。
— Yuichi (@Yuichi_bozu) March 19, 2022
あまり家系ラーメンは食べないけど、濃厚で美味しい。
無料の玉ねぎトッピングでこれまた美味い!
唐揚げは味が良く染み込み、揚げたてを提供してくれるのでサクサク。
噛んだ時の肉汁で口をヤケドしました…😩
唐揚げの写真撮り忘れた… pic.twitter.com/RIyLmIWeoa
ただし、やけどには注意ですね!
こちらも久しぶりに町田商店を訪れた方の口コミ。
味はもちろんのこと、店員さんの丁寧な接客に感動されたようです。
久々の町田商店!
— kuroi note (@kuroi_note) February 24, 2022
めちゃめちゃうまい!
ここの接客めっちゃ良いけどそこまでしなくても良いなぁとも思ってしまう
くらい丁寧!
味にもその丁寧さが出てる!
うまい!#ラーメン家系 pic.twitter.com/mJCijC2huz
その丁寧さが味にも出ていて「うまい!」との感想でした。
続いて、町田商店の味はチェーン店なのに美味しい!という口コミ。
せっかく町田に来たので町田商店によってきた
— 学名:びくーにゃ🐩本格水冷始めました (@mIZhM9ih6BgZuLB) February 26, 2022
チェーン店の中では美味しい!
流石にしっかり店でスープ作ってるとこにはかなわないかな pic.twitter.com/n2XducG3y7
店でスープを作っているラーメン店にはかなわないものの、チェーン店では評価が高いようですね。
こちらは、家系ラーメンの中で「町田商店が一番好き!」という口コミ。
めっちゃうまいよ!!!
— こたろ〈BLUE OUT MUSIC〉 (@kotarou_film) March 4, 2022
家系ラーメンだったら町田商店がいちばんすき!!!!
やはり味がおいしくないと、このようなコメントは出てきませんよね!
この他にも町田商店は「〇〇店は美味しい!」など、店舗ごとに根強いファンがいるようです。
ちなみに、町田商店に関する口コミはたくさんありますが、圧倒的に多かったのが「おいしい!」という口コミでした!
町田商店はうるさい!という口コミ評判
ラーメン店というと、スタッフみんなが元気でハキハキとしたイメージがありますが、「町田商店はうるさい!」という口コミ評価も目につきました。
こちらは、町田商店が「えらいうるさい店」と感じた方の口コミです。
町田商店てラーメン屋来てみたが、えらいうるさい店だ・・・
— じぷしーきっず (@qnqxtomBBmWJFvv) March 11, 2022
うるさいを超えて「えらいうるさい」と感じた店内は、よほどだったんですね。
次も町田商店の店員さんが「うるさい」と感じた方の口コミです。
町田商店店員、うるさい
— fuzio s (@s_fuzio) February 19, 2022
マスクしてればいいってもんじゃないでしょ!#町田商店
マスクが必須なこの時期、マスク越しから聞こえる大声が不快に感じられたようです。
さらにこちらは、町田商店がまずい上に店員の声の大きさが「不快」と感じられた方の投稿です。
町田商店は不味いのもそうですが、店員の声のでかさが不快で仕方ありません。
— 麻原彰晃尊師 (@Aum_Asahara) February 27, 2022
「町田商店がうるさい!」と感じられた方がいた一方で、その元気な声が「気持ち良い!」と感じられた方も多くいました。
こちらは、町田商店の店員さんが「少しうるさい気もするけど、丁寧な接客が気持ち良い」と感じた方の口コミです。
水沢の町田商店でMAXラーメンの麺固めとライス
— トトすけ (@totosuke0707) December 23, 2021
今日もうまかった!
店内は活気があって少しうるさい気もするけど、店員さんの接客も丁寧でなんか気持ちいいなー
腹一杯になったし午後も頑張ろう!#ラーメン pic.twitter.com/SZGfJ1OVYK
元気で丁寧な接客を受けると気持ちが良いですよね。
こちらも、町田商店の店員さんについて「元気があって良い!」との印象を受けた方の投稿。
初めての #町田商店
— ぱぱぱ (@SHIMOKITA4002H) October 17, 2021
でMAXラーメン🍜美味しかったあ😋
ただちょっと器、小さいかな?いや自分の器が小さいからそう見えたのかな?もう少し食べたかった😅
“前評判”ではスタッフがうるさい👂💥と聞いてたけど自分では元気があって良いね😊程度だった👌
なにより女性スタッフ👱の笑顔にやられたぜ💘😍 pic.twitter.com/gdmRFTKb53
前評判で「うるさい」ということを知っていましたが、実際はそう感じなかったようです。
こちらは、週1回のペースで町田商店を利用する方の投稿。
一仕事終えた後は、町田商店 堺三宝町店へ
— D (@hyperpope1221) February 23, 2022
週一で来ている🍜活気があって良いです。
自宅近所にある本町商店はマジでやばいw米が不味いし、どの店員も覇気がないっていうか接客がグダグダすぎてな pic.twitter.com/5ygmONUGiN
他のラーメン店と違い、「活気があってよい」と感じているようです。
まとめると、町田商店の店員さんたちは、他のラーメン店同様に元気でハキハキと接客を行っていますが、一部でその元気が「うるさい」と感じてしまったようです。
一方で、そのハキハキと元気な様子が「気持ち良い!」と感じる方もいるので、やはり感じ方も個人差があるようです。
まとめ
今回は、町田商店の口コミについてまとめました。
「まずい!」「しょっぱい!」「うまい!」「うるさい」さまざまな声がありました。
特に味については、感じ方に個人差があるため美味しいと感じる方がいる一方で、不味い、しょっぱいと感じた方もいました。
しかし、口コミの数から想定すると圧倒的に町田商店は「うまい!」「おいしい!」という声が多い印象でした。
全国に100店以上店舗がある町田商店は、近所はもちろん出張や旅行先でも出会える可能性大!です。
気になる方はぜひ一度来店してみて、自慢の一杯を味わってみませんか?