今回は御殿場アウトレットの初売り年末年始セール2023について、混雑状況と営業時間などまとめました。
雄大な富士山を目の前にお得で楽しいお買い物ができる御殿場アウトレット。
年間を通してさまざまなセールが行われる人気スポットですが、特に期待したいのが初売り年末年始セールです。
最大80%という驚きの割引率や初売りならではの福袋に多くの方がそれらを目当てに来るため、初売りも混雑・渋滞は必至です。
過去の口コミをもとに御殿場アウトレットの年末年始の混雑状況の予測や、営業時間なども併せてご紹介しますので、参考にしてくださいね。
- 御殿場アウトレットの初売り年末年始セールの日程
- 御殿場アウトレットの初売り年末年始セールの混雑状況
- 御殿場アウトレットの初売り年末年始セール期間中の営業時間
御殿場アウトレット初売り年末年始セール2023
御殿場アウトレットの初売り年末年始セール2023の日程が次の通り発表されました。
2019年までの過去の傾向では、初売りセールは1/1~5の1週間程度での開催でした。
しかし、2021年はコロナ対策による混雑緩和のため、従来よりやや長めで、2021/1/1(金・祝)~1/11(月・祝)の11日間の日程で開催されました。
前回2022年の初売りも2022年1月1日から10日(成人の日)の10日間開催されました。
2023年は5日間の開催ということで、コロナ前にもどったかたちですね。
初売り年末年始セールの特徴とは?
御殿場アウトレットの初売り年末年始セールは、「ニューイヤースペシャル」と名付けられた中規模セールです。
続いて1月中旬からは、半期に一度のバーゲンセール「プレミアムアウトレットバーゲン」が開催されます。
「ニューイヤースペシャル」は、「プレミアムアウトレットバーゲン」ほどの規模ではないものの、それでも冬物を中心に10%OFFから最大80%OFFになるセールです。

そして、もう一つの特徴は、なんといっても人気ブランドから数量限定で販売される「福袋」。
通常では考えられない内容と驚きの価格で販売されるため、毎年多くの方が福袋を目当てに来店されます。
コロナ前までは一部を除き、元旦当日から並んで手に入れるのが当たり前でした。
しかし、ここ数年は、あらかじめ予約する「予約受付」や、年始前に販売する「事前販売」をする店舗が増えてきました。
「予約受付」や「事前販売」の福袋の場合、初売り期間に行っても買うことができません。
お目当てのブランドが「予約受付」や「事前販売」になっていないかご確認くださいね。
(予約受付期間:期間中に完売する可能性あり)
- Ace Bags & Luggage (~12/25)
- As Know As(~12/31)
- Coleman (12/9~)
- Comme Ca Stage (12/26~)
- Enoteca & Cases(~12/31)
- Freak’s Store (12/1~)
- Gallardgalante(~12/25)
- Laduree(~12/25)
- L.L.Bean(~12/26)
- Mezzo Piano (~12/31)
- Sanrio(~12/18)
(販売開始日)※12/14時点の情報
- Taylor Made (12/26~)
- As Know As (12/17~)
- Champion(12/26~)
- Gallardgalante(12/26~)
- Lego (12/26~)
- Miki House (12/26~)
- Pierre Marcolini (12/28~)
- Ray-Ban (12/26~)
- Seiko (12/26~)
- SN Nishikawa (12/9~)
- St.Cousair (12/26~)
御殿場アウトレット初売り年末年始セールの混雑状況
御殿場アウトレットがセールになるたびに気になるのは混雑の状況ですよね!
福袋の販売がある初売り年末年始セールは特に気になるところです。
過去の口コミの状況から予測していきましょう!
混雑状況
まずは、御殿場アウトレット場内の混雑状況。
元旦に御殿場アウトレットに行った方の口コミ!
遊園地並みの混雑状況となると、1時間2時間待ちは当たり前なのかも!?
明けましておめでとう⛩
— たか (@UMWdmgCyMl8OhFa) January 1, 2021
元旦から御殿場アウトレットに寄ったら混雑時のディズニーかってくらい人がいて、こりゃいくら自粛や規制したってコロナは収まんねーやと思った今日このごろ
ならば経済回そうや
こちらは御殿場アウトレットの各店舗の待ち時間についての口コミ。
350分待ち=約6時間!予定を立てるにも難しい待ち時間です。
そーなのー!
— なっちん (@natsumeter) January 4, 2021
行こうと思って各店の待ち時間ネットで調べたら御殿場アウトレット店なんか350分待ちとかで2度見したよ😂😂
こちらはハンバーグが人気の飲食店ですが、8時間待ちとは驚きです!
御殿場アウトレットのさわやか待ち時間約8時間越えだったっての見てアホほど笑った
— 新参者彦 (@toriringu) January 3, 2021
人の多さについては予想通り、かなりの混みようだったことが口コミからもわかります。
おそらく2022年も同様に混雑が予想されますので、早めに来場する、交代しながら並ぶなどの対策が必要かもしれません。
渋滞状況
続いては、道路の渋滞状況。
多くの方が車で来場する御殿場アウトレットは、毎年周辺道路がかなりの渋滞が発生します。
通常であれば御殿場インターを出て5分ほどの距離ですが、初売りともなると駐車してお買い物スタートまでに2時間もかかってしまうようです。
#御殿場アウトレット の渋滞と混雑はひどい。場内も密。行くべきではなかった。反省です。新年の安売りもなし。ただただ並ぶだけ。店入るのにも並ぶ。ちなみに、東名御殿場インター出て、場内まで2時間でした。 pic.twitter.com/JpTGCr29H9
— 顔相占い師 (@kaodeuranai) January 2, 2021
初売り2日目は、御殿場出口付近に5km、90分の渋滞が発生!
事故渋滞ではなく、御殿場アウトレットへ行くための渋滞とはびっくりですね!
今日の昼ぐらいに大井松田IC付近の246の東名の案内表示
— パスカル (@JBDETL880) January 2, 2021
「御殿場出口 5km 90分」
これはおそらく御殿場アウトレットに行く車の渋滞だなと
そしてあとでTwitterで調べてみたら「激こみ」だったようです
これはまずいよね、外出自粛と言われてるのに・・・
仕事始めあたりから恐ろしいよ
年末から年始にかけて県外から来る方も多く、連日大混雑だったのが分かりますね。
御殿場アウトレットは暮れ正月県外ナンバー多く大変な混雑だったと聞く。
— ふくだ (@3uehJxzlxaGckgm) January 7, 2021
御殿場アウトレット周辺大渋滞❗️
— まぁ (@melonpanda777) January 2, 2021
東名、足柄サービスエリアのスマートインターに入る車の列が、足柄駅近くまで延々と続いてた😱
東名も上り方向動いてなかったし、ほんとバカばっか‼️
東京方面から来る方に便利な足柄スマートインター、御殿場インター混雑回避にも一役買っていますが、年始はすでにここも大渋滞だったようです。
初売りも含めセール時には避けられない渋滞で、2022年も同様に渋滞すると考えられます。
御殿場アウトレットのオープン時間より数時間前に到着することで渋滞を避けるなどの対策も必要ですね。
年末年始の駐車場の混雑
御殿場アウトレットでは場内に約2,000台、場外に約3,000台収容の駐車場がありますが、セール時にはそれでも満車になってしまいます。
駐車場はいつから入れられて、どのくらい満車になってしますのでしょうか?
まずは2021年の口コミを見ていきましょう!
こちらは元旦当日に午前3時に御殿場アウトレットに到着した方の口コミ。
午前3時の時点ですでに整理券を求め並んでいる人がいたそうです!
施設に入れる3時間前から並ぶのは子ども連れには大変ですので、交代など対策が必要ですね。
今年は御殿場プレミアムアウトレットの初売りに来てみました。
— ぽよ (@poyopoyo219) December 31, 2020
夜なかなか眠れず、予定よりだいぶ早めに家を出発。
3時には着いたんだけど、もう並んでる人がいて驚愕😱6時に施設に入れて、福袋とか整理券配布らしい。
みんなは何目的なんだろう??#御殿場アウトレット #福袋 #整理券
続いて午前7時前に御殿場アウトレットに到着した方の口コミです。
無事駐車はできたようで、まだ駐車場には空きがありますね。
それでもすぐに埋まってしまうのでしょうか。
御殿場アウトレット到着…
— @ひろまる・はうす (@hiromaru_house) December 31, 2020
富士山綺麗です✨
にしても車凄い…もう施設の前までいけるみたいだし…え、これ9時まで並ぶの?
寒くない?😇 pic.twitter.com/MhVQXYmRD3
店舗が入るイーストゾーンから近いP7駐車場が、午前7時の段階ではスイスイ入れたようです!
御殿場アウトレット、p7駐車場にスイスイ入れた
— Ayaka Hashimoto (@Aba_rhythm) December 31, 2020
こちらは年末の口コミですが、すでに年末の時点で混雑・渋滞は発生、帰る頃も駐車場待ちの渋滞があったようです。
旦那と次男が行きたい!と…
— いちご (@fs794hm) December 30, 2020
御殿場アウトレットへ!
家を出る時は雨だったけど
到着時には晴れた〜😊
オープン前には到着して
空いてる間に行きたいショップへ。
お昼頃には混雑し始め💦
早々に退散(^_^;)
帰りは駐車場待ちの渋滞を横目に
帰路も渋滞無しで帰宅🏠️ pic.twitter.com/tLBGcxMCE2
御殿場アウトレットめっちゃ空いてた
— たら子母5y3y (@kokoro9no2naka) January 10, 2021
駐車場並ばないで入れたし、関東ナンバーは5割くらいになってたし、まず渋滞なし!
サントムーン、ららぽーと、ヨーカドーまわったけどしっくりくるアウターがなくて😭コート年季入りすぎてやぶれても着てたから…ゆっくり見れて良いのが買えた💕
富士山きれい pic.twitter.com/DBK7U1ZNc8
初売り最終日に来場された方の口コミ、さすがに最終日には駐車場の渋滞もなく入れたようです。
駐車場は何時から停められるの?
口コミでも午前3時や7時とオープンの数時間前に到着して駐車場を確保した方がいましたが、何時ごろから停められるのでしょう?
公式の発表はないものの、御殿場アウトレットの初売り時には一部の駐車場で大晦日の夜から開放しているようです。
オープン1時間前ではすでに満車、駐車場待ちが始まった!という年もあったので、絶対に駐車待ちをしたくない方は参考にしてみてください。
ただし、大晦日の夜に開放するかどうかはその年によっても異なるので、必ず事前に確認の上来場くださいね。
御殿場アウトレット初売り年末年始セール2023の営業時間
御殿場アウトレットの12月から1月の営業時間は、
- 平日 10:00~19:00
- 土日祝 10:00~20:00
です。
ですが、12/31~1/3までは、次の通り、上記とは異なる営業時間になります。
年末年始の営業時間
- 2022/12/31(土) 10:00~18:00
- 2023/1/1(日・祝) 9:00~19:00
- 2023/1/2(月)・3(火) 9:00~20:00
大晦日はいつもより1時間早く閉店し、元旦にはいつもより1時間早くオープン。
2・3日も通常よりやや長めに営業しているので、ご確認の上お買い物をお楽しみくださいね。
まとめ
今回は御殿場アウトレットの初売り年末年始セール2023の詳細についてご紹介しました。
冬物が10~80%オフという割引率と、新年ならではのお得な福袋を目当てに多くの方が来場します。
そのため御殿場アウトレットの場内の混雑はもちろん、周辺道路の渋滞は必至です。
少しでも待ち時間を少なく快適にお買い物を楽しむために、早めの来場や行列の交代要員など対策はもちろん、寒さ対策も必須です。
年に一度の初売りだからこそ、後悔のない楽しいお買い物をなさってくださいね。