今回は、ビックカメラの初売り2022について、日程はいつからいつまでなのか、チラシ情報、福袋や年末年始の営業時間、混雑状況などを調査しました!
テレビやパソコン、おうち時間を充実する家電まで幅広く扱うビックカメラ。
年始初売りはどんなものが登場するか期待が高まりますよね!
そして、期待と同時に気になるのが混雑状況!
そこで
- 「ビックカメラの初売りはいつから?」
- 「ビックカメラの初売りチラシはどこで見れる?」
- 「ビックカメラの福袋は店頭でも買えるの?」
- 「ビックカメラの初売りセール中は混雑するの?」
といった皆さんの疑問に対し、分かりやすく解説していきます。
ビックカメラの初売り2022いつからいつまで?
ビックカメラの初売りは、例年の傾向を見てみると、ほぼ1月1日元旦~1月3日の日程で開催されています。
よって、2022年も次の日程で開催されるのではないかと予想されます。
ただし、店舗によっては百貨店やショッピングセンターなどに入っており、その場合は入っている施設の定休日に準するため日程が異なることがあります。
なかには、元旦はお休みの店舗もあるので注意が必要です。
年末年始の営業時間については、この記事の後半で詳しく取り上げていますので、ご参照ください。
ビックカメラの初売り2022チラシの確認方法
初売りでは、どんなものが特別価格で販売されるか気になるところですよね。
お得な初売り情報を確認するにはチラシがとっても重要です。
ビックカメラの初売り2022のチラシを確認する方法として、新聞の折り込みチラシ以外では、
- 公式ウェブサイト
- 公式スマホアプリ
- Shufoo!(チラシ検索サイト)
が挙げられます。
公式ウェブサイト
おうちでゆっくり大きな画面でチラシをチェックするなら公式ウェブサイトが便利です。
公式ウェブサイトでは店舗ごとのウェブチラシの閲覧が可能で、細かい情報も見やすいですよ。
公式スマホアプリ
公式スマホアプリは、登録するだけでいつでもチラシを見ることができ手軽で簡単です!
アプリはチラシをチェックできる他クーポンをゲットできたり、欲しい商品について情報をもらえたりと便利ですよ。
Shufoo!
全国のチラシが検索できる「Shufoo!」も便利。
新聞をとらずに無料でチラシが見放題で、もちろんビックカメラも網羅されています。
また、ビックカメラ以外にもスーパーやたくさんの店舗のチラシが検索可能です!
→ Shufoo!へ
ビックカメラの初売り2022 福袋
毎年人気の一眼レフカメラや話題の商品が登場するのが、ビックカメラの福袋「福箱」です。
2020年から、ビックカメラ福袋はオンラインでのみでの抽選販売となっています。
事前予約制?
2020年から、ビックカメラの福袋「福箱」は、オンラインでのみの事前受付、抽選販売というかたちがとられています。
事前に行われる抽選申込期間は、例年12月10日前後です。
応募手順はとても簡単で、受付期間中に「ビックカメラ.com」より予約をし、抽選結果を待つだけ!
当選された方には追って購入手続きのメールが届きます。
おうちに居ながらラクラク当選を待てるというメリットがあります。
当選した方には、12月下旬にはご自宅まで配送されます。
ビックカメラの福箱来た
— ピカモンド (@ted_kuma_bear) December 30, 2020
繰り上げ当選だったけど買って良かった#ビックカメラ#福箱 pic.twitter.com/ifvdhLVKCi
こちらはワイヤレスイヤホンの福箱が当選された方の口コミ!
一度落選しても繰り上げ当選もあるので最後まで希望が持てますね。
店頭販売はある?
以前は店頭でも福箱の抽選販売が行われていましたが、2021年はオンラインによる事前予約・抽選のみの販売でした。
2022年も混雑を避けるため同様にオンラインでの抽選のみになると考えられます。
当日、抽選券をもらってその場で結果が分かるドキドキを味わえないのは少し残念な気もします。
楽天市場では、各ブランドの福袋が販売されています。
お店に行かずにネットで注文できる福袋は便利ですよ♪
レディース、メンズ、キッズ各種ブランドの福袋を通販で!
ビックカメラの初売り2022 年末年始の営業時間
さて、年末から年始にかけて売り尽くしや初売りでさまざまな商品がドドンと安く買えるチャンス!
「今まで買えなかったあの商品をゲットしたい!」と思っている方もいますよね。
そこで、ビックカメラの年末年始の営業時間についても見ていきましょう!
現在、コロナの影響で一部のビックカメラでは時短営業されています。
また全店年中無休のイメージがあるビックカメラですが、店舗によっては休業するところも。
2019年~2020年にかけての年末年始は、以下の6店舗が元旦に休業となりました。
- 町田店
- 聖蹟桜ヶ丘店
- 京王調布店
- 相模大野駅店
- 船橋東武店
- あべのキューズモール店
さらに年末年始に営業する店舗でも12月31日~1月3日の営業時間は店舗により異なりますので、ご注意ください。
各店舗の営業時間はこちらで店舗名をクリックすると、確認ができます。
ビックカメラの初売り2022 混雑状況
年明け1発目から楽しみな初売り、気になるのは混雑状況ですよね!
ここでは過去の口コミから混雑の状況を予測していきます。
まずは2021年元旦にビックカメラの初売りに行かれた方の口コミ。
初売りというと、行列、混雑、人混みをイメージしますが、意外や意外お客さんが少なかったようです。
今朝はビックカメラ初売りでダイソン掃除機買ってきた!
— プッパプー (@p1u7p2p4a6p8u) January 1, 2021
人いなさすぎて初売り感全くなかったw
人通り増えてきた。やはり元日午前は人少なめなんやな。ビックカメラもあまり人いなかったし。
— yan_qcb (@yan_tyo) January 1, 2021
こちらも2021年1月2日の口コミ。
元旦同様に初売りに来られた方がとても少なかったようですね。
ビックカメラの人の少なさにワロタ、、、(;゚∀゚)
— カネコユースケ@アルパカチューナー (@kaneko__yusuke) January 2, 2021
ちなみに、2020年はこのような感じでした。
これぞビックカメラの初売りの例年の様子ですね。
ビックカメラ初売り行列が出来てマス
— ぷりん@多忙な毎日 (@PuchiPudding777) January 2, 2020
オバキューも初売りでエレベーター行列が出来てオリマス
従業員エレベーターも大混雑
神カフェ入って席に着くまでの間で
行列が伸びてマス pic.twitter.com/kINTVnqwUP
このことから混雑状況は店舗によって異なりますが、2021年は
- コロナの影響
- 福箱がすべて事前抽選で当日の販売がなかったこと
により人が少なかったことが考えられます。
2022年も2021年同様にコロナの影響がある場合は人が少ない状況が予想されます。
混雑が苦手な方、ゆっくり商品を見て回りたい方にとってはありがたい状況でもありますね!
ビックカメラの初売り2022まとめ
今回は、ビックカメラの初売り2022について詳細やチラシ情報、年末年始の営業時間や気になる混雑状況をご紹介しました。
ビックカメラの初売りは、多くの店舗では例年元旦~3日の日程で初売りが開催されています。
3日間程度と日数は短いものの、その分この機会にゲットしたい商品がじっくり選べるよう開店時間をチェックし早めに入店したいですね。
ずっと欲しかったけれど買えずにいた商品があったら、是非この機会に入手されてくださいね。


