MENU

Appleの初売りと学割はどっちが安くてお得?

今回はApple(アップル)の初売りと学割について、どちらが安くてお得なのか調査しました。

Apple製品はお値段が張るので、賢くお得に購入したいという方が多いですよね。

初売りと聞くと普段より安く買えるとあって飛びついてしまいがちですが、果たして学割と比較するとどちらがお得に購入できるのでしょうか?

また学割を使用しながらさらにお得に購入する方法はあるのでしょうか?

Apple学割の割引率と、学割利用時の注意点などをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。



目次

Appleの初売りと学割はどっちが安くてお得?

Appleでは例年1月2日と3日に初売りを行っています。

iPhoneやiPad、Macなどの対象商品を購入すると、Apple Gift Cardが贈呈されるのが恒例です。

一方で、学生向け通販サイト「Apple Store for Education」では年間を通じていつでも学割価格で購入できます。

さらに「Apple Store for Education」では、例年新学期のタイミングでキャンペーンを開催しており、対象MacもしくはiPadを購入することで、過去には最大18,000円のApple Gift Cardで還元されるなどお得です。

気になるのは、初売りと学割はどっちがお得になるのか、ですよね。

そこで、2022年の初売りと学割価格で比較してみました!( ※定価と学割価格は2022年11月時点のもの )

初売り対象商品(2022)還元ギフトカード額(2022)定価学割価格割引額新学期ギフトカード額(2022)
MacBook Pro13 256GB 12,000円 178,800円164,800円14,000円18,000円
MacBook Pro13 512GB 12,000円206,800円192,800円 14,000円 18,000円
Mac mini 256GB 12,000円92,800円85,800円7,000円18,000円
iPad Pro 12.9インチ 12,000円172,800円から156,800円から16,000円12,000円
iPad Pro 11インチ 12,000円124,800円から116,800円から8,000円12,000円

比較した結果、2022年は学割で購入したほうが断然お得でした!

ただいくつか注意点があります。

  • キャンペーンの対象製品が限られており、毎年変わる
  • キャンペーンが毎年あるかどうかは不明
  • キャンペーンでの還元額は、年によって変動する

以上のことから、毎年学割の方がお得になるとは限りませんのでご注意くださいね。

お目当てのApple製品が新学期キャンペーンの対象になっていたらラッキーです!

Appleの初売り&学割をよりお得に利用する方法

じつはAppleの初売りと学割をよりお得に利用する方法があるんです。

それが、次の2つの方法です!

  • 楽天リーベイツを経由してApple公式通販で買い物をする
  • 楽天市場でApple Gift Cardを購入してApple公式通販で買い物する

楽天リーベイツを経由してApple公式通販で買い物をする

1つ目は楽天リーベイツを経由する方法です。

楽天リーベイツを経由したうえでApple公式通販サイトにアクセスしてお買い物をすると、購入金額の1~4%の楽天ポイントが還元されます。※時期により還元割合は変動

ただし、最新製品など一部の商品は対象外となるので注意が必要です。

詳しくは楽天リーベイツのAppleのページに記載されているので、ご確認ください!

さらに、楽天リーベイツの未会員の方は、会員になると初回特典購入として1回の注文で3,000円(税抜)以上のお買い物をすると、最大500ポイントがプレゼントされます。

さらに購入金額に応じてポイント還元があるので、利用しないともったいない!

すでに楽天会員の方は、楽天のIDパスワードを入力するだけで、すぐに登録が完了しますよ。

\ 今すぐ詳細をチェック! /

楽天市場でApple Gift Cardを購入してApple公式通販で買い物する

2つ目はApple Gift Cardを購入してポイント還元を受ける方法です。

楽天市場では、アップル公式通販サイトで使用ができる Apple Gift Card が多数販売されています。

それぞれに楽天ポイントの還元がありますので、その分、現金で買い物するよりもお得になります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Apple Gift Card(10,000円)
価格:10000円(税込、送料無料) (2022/12/21時点)


お得に購入する方法はまとめると、

まず、楽天でApple Gift Cardを購入してポイント還元を受けます。

さらに、 楽天リーベイツのサイト経由でApple Storeにアクセス、事前に購入しておいたApple Gift Cardを利用して商品を購入するという流れです。

これで、楽天ポイントの2重どりができるので、ポイント還元分お得になるのです。

\ 今すぐ詳細をチェック! /

Appleの学割の注意点

Appleの学割を利用する際の注意点がいくつかあるのでご紹介します。

学割が利用できる対象者

学割利用の対象者はコチラ。

  • 大学、高等専門学校、専門学校の学生
  • 上記の教育機関への入学許可を得て進学が決定した生徒
  • 大学受験予備校に在籍する学生
  • 小・中・高・大学・専門学校の教職員
  • PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した方

大学、高等専門学校、専門学校の学生、それらの学校に進学が決まった生徒、大学受験予備校生は父母の代理購入もできますよ。

数量制限

Appleの学割には1年間に購入できる商品数に制限があります。

  • デスクトップ:1年間に1台まで
  • Mac mini:1年間に1台まで
  • ノートブック:1年間に1台まで
  • iPad:1年間に2台まで
  • アクセサリ:学生・教職員価格のアクセサリは1年間に2つまで

その他

学割で購入した製品は、購入日から1年間は利益を上乗せして転売することは禁止されています。

また、学割対象者ではないのに学割利用をした場合、無条件で注文のキャンセルや契約解除を行うことができ、法的措置が取られる場合もあります。

まとめ

今回は、「Appleの初売りと学割はどっちが安くてお得?」につてまとめました。

初売りと聞くととても安くなっていそうで調べずに購入してしまいそうですが、学割を利用したほうが安く購入できるのですね。

ただし学割対象製品でないものもあるため注意が必要であり、数量制限もあるので事前によく確認してくださいね。

また楽天リーベイツとApple Gift Cardのポイント還元を上手に活用すれば、さらにお得に購入できることも分かりました。

Appleの学割対象者に当てはまる方は、Apple製品を購入する際にポイント還元を賢く利用してお安く購入しまてしまいましょう。

  • URLをコピーしました!
目次