日本でもすっかりおなじみになった「ブラックフライデー」。
なかでもイオンのブラックフライデーは、割引率の高さや商品が多彩で毎年この時期を楽しみにしている方も多いはず!
そして、さらに注目したいのがセールの前に始まる「事前予約」です。
すでにご存知の方も多いと思いますが、ブラックフライデー本番を前にお得な商品が事前に予約することができます!
事前予約はいつからいつまでで、どんなものが安いのか気になりますよね。
今回は、イオンのブラックフライデー2022予約の日程と、これまでに安くなった注目商品をご紹介します。
例年安いと話題のおもちゃや自転車、スーツといった注目商品、さらにお得な情報もまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
イオンのブラックフライデー2022予約はいつまで?
イオンのブラックフライデー2022の日程と事前予約については、9月時点ではまだ、詳しい日程などは発表されていません。
そこで、過去の傾向から2022年の予想をしたいと思います。
ブラックフライデー予約はいつ?
例年の傾向から、2022年のイオンブラックフライデーセールは次の日程での開催が予想されます。
→【追記】2022年の開催日程が確定しました!
イオンブラックフライデーセール2022: 2022年11月18日(金)~11月27日(日) 確定
事前予約: 2022年11月2日(水)~11月13日(日)まで 確定
ちなみに、イオンのブラックフライデーは、2020年と2021年は、コロナ禍での混雑緩和のため、例年より長く10日間の日程で開催されました。
- 2021年11月19日(金)~11月28日(日)
- 2020年11月20日(金)~11月29日(日)
そして、事前に予約ができる「イイものお先にフライング 予約販売会」が、
2021年11月5日(金)~11月14日(土)までの9日間
の日程で行われ、おうち時間を充実させるアイテムやギフトに最適なアイテムなど100品目が対象となりました。
ちなみに、2019年のブラックフライデーは2019年11月22日(金)~2019年11月26日(火)の5日間で、予約販売会は
2019年11月5日(火)~2019年11月11日(月)までの7日間
でした。
多少、日にちや実施日数は異なるものの、予約販売会はセールの約2週間前に始まります。
事前予約ができる例年の人気商品は?
事前予約ができる商品はその年によって多少変動があるものの、ここでは例年の人気商品をご紹介します!
テレビ 40型フルハイビジョン 本体価格25,800円
各実施店舗で先着500点に限定商品。
年末年始、家で家族とゆっくりテレビを観たい方にはおすすめです!
松坂牛すき焼き用詰め合わせ 1,000g 9,000円
肩ロース・ロースのセットで、内容量がなんと1,000g!!
家族が集まることが多いこの時期に合わせた大容量、肩ロースとロースの食べ比べもできて大満足ですね!
また、ギフトにも最適です。
日本酒やワインなどの飲み比べセット 6,000円台~
こちらも年末年始に向けた在宅にぴったりの商品で、おすすめの日本酒やワインが5本~6本のセット!
食後の楽しみやギフトに多くの方が買われます。
その他にもこのご時世に合わせて、ワイヤレスイヤホンや卓上ラックなどがついた「テレワーク快適セット」なんていう商品もありました!
良いものをお得な価格でゲットできる事前予約、2022年も注目です!
イオンのブラックフライデーの注目!おもちゃが安い
事前予約もかなりお得ですが、イオンのブラックフライデー本番はどんなものが人気なのでしょう?
じつは、毎年子どもに人気のキャラクターやゲームなどのおもちゃが熱いのです!
【追記】早速、2022年のおもちゃの割引情報を紹介してくれている口コミがありました!
イオンのブラックフライデー
— 🐼しおぱんだ🐼 (@shioaji014) November 17, 2022
シルバニアなにあるかなー? pic.twitter.com/Zqq0cysRVk
過去のブラックフライデーで実際にセールになったもの、買われた方の口コミをご紹介します。
2020年は、目玉商品の他に〇円均一や、対象の商品がレジにて20%OFFに!
#イオンブラックフライデー
— もののけさん。 (@pjkqihrF2OruoNP) November 19, 2020
#イオン#ブラックフライデー #アンパンマン
やっとチラシ出た😭❣️ pic.twitter.com/JkJnhbIcYG
続いては目玉商品のリップスティック!
元々本体価格9,500円がセールで7,280円(税別)とお得なのですが、こちらの方は、クリスマス早割1,000円引きを使用してさらにお安くゲットされたそうです!
イオン⭐️おもちゃ
— とらえもん (@sp9j4IF2qSuaarj) November 20, 2020
ブラックフライデー
うちの本命は誰も買っていなかったw
リップスティック なんだけどなーー
広告は右2色だけど
何色でも同じ値段だって!
クリスマス早割の1000円引き使って
6900円ぐらい
安いと思うんだけどなー🤔
マイナポイントのWAONで買ったから実質もっと安い✨ pic.twitter.com/jdJBcmb13T
こちらは、赤ちゃんのおもちゃをブラックフライデーで買われた方の口コミ。
イオンのブラックフライデーで¥2,000でゲットした玩具セット。
— あー 👶1y(8/17) 🐘 タメ口で👌 (@a_puremam817) November 27, 2020
オーボール2個、リングのおもちゃ、タグのタオルおもちゃ。と、バッグ(¥1,800くらいお得)
オーボールは既に一個持ってたけれど、屋内用と屋外用に分けることにして
こんだけ入ってこの価格は良いかと!
早く掴んで遊んでもらいたいなー。 pic.twitter.com/8xF3t563MY
セールで安く買えると、屋内・屋外用として使い分けもできていいですね!
こちらは、クリスマスやお誕生日のプレゼント用のおもちゃとして買われた方々の口コミ。
イオンのブラックフライデー安い!娘がサンタさんにリカちゃんのおもちゃ欲しがってたからちょうどよかった! pic.twitter.com/TYPfvhKNy4
— みく (@miku39pikachu) November 25, 2019
イオンのブラックフライデー滑り込みで見てきたけど、本当におもちゃ安かった❤️もうすぐ誕生日当日の娘さんには、希望通りLOL🤗🎀LOLも、20%offだったしお安く買えた~らっきー🥰🥰 pic.twitter.com/aOaeZ7VQCF
— ゆしか (@Frz0XvNx5T4eYuw) November 26, 2019
プレゼントが20%OFFで買えるなんてとってもお得ですね!
あまりの人気で、ついには攻略ルートが存在!?
イオンのブラックフライデーやばいらしいね(笑)みんなおもちゃ目星つけて並んだり攻略ルートってのがあるらしいヨ
— ひろちゃんねる@プリンセス (@Hi_chanel) November 26, 2020
口コミで多くの方が挙げていましたが、毎年ブラックフライデーがスタートするとおもちゃ売り場は激混みです。
また、このタイミングでおもちゃを購入して、クリスマスプレゼントにする方も多くいるので、品切れになる前に確実にゲットしておきたいところ!
事前に出るチラシや情報をゲットして前もって買うものを絞り、開店直後に買うなどの対策が必要ですね。
イオンのブラックフライデーで自転車が安くなる?
おもちゃの他にも様々な商品がお得なイオンのブラックフライデー。
こんなものまで安くなる!?の代表が自転車です。
2022年のイオンブラックフライデーセールでも、目玉商品に自転車が登場しました!
【2022年の目玉商品】
Panasonic ベロスター BE-ELVS774 7段変速 税込 98,780円
過去のブラックフライデーでは、どのような自転車がいくらくらいで販売されていたのでしょう?
2020年のチラシを見ると、マウンテンバイク、折り畳み自転車がなんと!!10,000円~20,000円!!
イオンのブラックフライデーのチラシ今更だけど貰ってきた。
— はるさくぴよ (@mari_xs) November 20, 2020
自転車は折りたたみ以外もあったよ〜
カービィのバッグがさり気なく可愛い。#イオン#イオンブラックフライデー pic.twitter.com/m3PYBevDVr
ギア付き軽量と性能面も◎の折り畳み自転車が10,000円とはお得な買い物です!
遅くにこんばんは☺️
— まいまい。 (@hanshinmaimai) November 22, 2020
今日旦那さんが自電車が欲しいなぁ😊と言ってきたので、近くのイオンへ
☺️
ブラックフライデーと言う事で、折り畳みの自転車がなんと!10000円😁
ギアもついて軽かったので即買いしました😊
今まで電動しか乗ってないのに乗れるかなぁ😁
健康のため頑張るぞ🤗
おやすみなさい🥰
子ども乗せる電動自転車って15万円前後するのか、、、イオンのブラックフライデーで10万円ってのは激安なんだな。
— ムッシューめるかとる (@musical_trick) November 28, 2020
メーカーにもよりますが、13万~15万円はする電動自転車が10万円って、かなり安いですよね!
特に、子育て世代には電動自転車は神器の1つですが、簡単に買えない値段なので迷われる方も多いですよね。
ですが、ブラックフライデーでは電動自転車も通常よりかなりお得になるので迷われている方にはチャンスですよ。
イオンのブラックフライデーでスーツも半額に?
イオンのブラックフライデーはスーツもとってもお得で、なかには半額になるものも!!
【追記】2022年のイオンブラックフライデーセールでは、11/19(土)20(日)2日間限定で、ビジネススーツが30%OFFになります!
これまでが半額だったので、30%OFFで残念に思う声も聞こえますが、それでも30%は大きいですね。
過去の口コミを見ていきましょう!
ブラックフライデーの期間中にスーツを2着購入された方の口コミ。
イオンモールのブラックフライデー恐るべし
— SuN (@summer08274949) November 23, 2020
スーツ2着買って12,430円税込だった。当然高級品ではないものの、俺には十分!ありがたやー
一着あたり6,215円ととってもお買い得ですね!
こちらは、スーツを2着+お直し代、さらにワイシャツまで追加して20,000円以内!
たまたま覗いたイオン。ブラックフライデーとやらでスーツがお直しも入れてみても7,590円。仕事着なのであるに越したことはないので2着買い。ワイシャツ 買い足しても20,000円でお釣りが来た。そこそこのお得感‼️ #ブラックフライデー
— 時空の旅人@減量挑戦中 (@cyborotica1012) November 22, 2020
続いてはスーツ1着を半額で購入された方の口コミ。
今日はイオンに行ってきたんですが、
— タフト民になった気になるチャンネル (@Kininaru_Ch) November 22, 2020
ブラックフライデーセールでビジネススーツが半額でした!!
これから面接とかもあるだろうから1着新調したかったのでありがたい!
色や柄で結構悩みました!#イオンブラックフライデー pic.twitter.com/apKjlPqQHm
色味や柄も種類があり、セールでも好みのものが選べるのは嬉しいですよね!
こちらは息子さんにスーツを新調された方の口コミです。
ブラックフライデー イオンで息子のスーツ7千円! ラッキー pic.twitter.com/t2MF0ZWayg
— よーこ (@iisahi1129) November 22, 2020
就職活動や入学や卒業式などでもスーツは必要になってくるので、お得にゲットでき素晴らしいです!
アプリクーポンという裏技を駆使しさらに安くゲットしている方も!
買った。
— 自粛💊💉 (@jisyukumr) November 22, 2020
元々12,800円の格安スーツが
✅ブラックフライデーセールで50%引
✅アプリクーポンで10%引
で5,760円(+税)になりました💰
昔は10万円もするブランドスーツ買ってたこともあるけど、いまはもうコスパ良すぎてイオンのスーツしか買えない😇 https://t.co/QMqer4jSce pic.twitter.com/wSPsYMBuzO
スーツがお仕事着の方、普段スーツを着ないけれど1着持っておきたいという方など、どの方にもこの半額セールは見逃せないチャンスです!
スーツが10~20%OFFになることはあっても、半額はなかなかないですよね。
イオンでは毎年この時期に半額セールが開催されているので、2022年も開催が期待されます。
イオンのブラックフライデーでの注目
普段のセールでは対象にならないもの、対象になったとしてもさほど割引されないものまでがドドンと安くなるブラックフライデー。
ここでは、注目したい商品や情報をご紹介します。
ブラックフライデー限定品!2020年はカービィが「ブラックフライデーカービィ」に!!
2020年は任天堂の人気キャラクター「カービィ」のブラックフライデー版「ブラックフライデーカービィ」が登場しました!!
@reito5171
— Sapphire963💙小林くるみ (@1102poteusa999) November 25, 2020
れーとさん!イオンのチラシ見ましたか!?#イオンブラックフライデー #カービィ pic.twitter.com/D98itVcWEU
🍓💟しあわせがいっぱい💟🍓
— もも🍑 (@momo66313) December 8, 2020
キーホルダーめちゃくちゃ可愛くて何かにつけたいんだけど、ボールチェーンまじで信用してない卍#ローソン #カービィ ^_^#もちぷよ #イオンブラックフライデー pic.twitter.com/j9LFY6IW18
おひとり様1点限りの限定品でかなり話題になりました。
2022年もあっと驚く限定商品が登場するのか楽しみですね!
イオンユーザーには常識!?アプリクーポンでさらにお得に!
色々調べていると、ブラックフライデーの期間中でも「アプリクーポン〇〇円引き/〇〇%OFF」でさらにお得に買い物をしている方の口コミが!!
待ちに待ったイオンのブラックフライデー!!
— 宮本亜衣 (@himeco47) November 25, 2020
デンマーク製の羽毛布団が半額で2万9900円!
アプリクーポンを使ってさらに10%OFF でお得に買えましたぁぁ♡ついでに敷き布団も半額でゲット★
毎日あったかお布団で熟睡です。#イオンブラックフライデー #イオン購入品
通常セール中の場合、クーポンの併用はできないことが多いですが、イオンは併用も可能!
太っ腹ですね!
イオンのブラックフライデー来たら勢いでこれ買っちゃった…プラレール20%OFFとお客様感謝デーの5%OFFとアプリクーポン使ったら4,500円くらいだったし得なはず😂 pic.twitter.com/wQqD54TwaI
— ちーの (@chiiinon135) November 20, 2020
なかには、ブラックフライデー+アプリクーポン利用、さらにお客様感謝デー日にお買い物とトリプルでお得にお買い物された方まで!!
イオンで頻繁にお買い物をする方はこのアプリの利用がおすすめです!!
まとめ
今回はイオンのブラックフライデー2022予約の日程の予想を中心に、例年の人気商品、さらにお得な情報などをご紹介しました。
20%OFFなど大幅割引のおもちゃ、半額で買えるスーツ、なかなか手が出しにくい自転車まで、皆さんこのタイミングを上手に活用していますね。
その他にも多くの商品があっと驚く価格で販売され、イオンのブラックフライデーは今や一大イベントです。
子どもや孫へのプレゼントに、家族で食べるちょっと贅沢な食事に、ママの家事や育児を楽にする便利な商品など、イオンのブラックフライデーは日常をより楽しく豊かにしてくれます。
2022年はどんな目玉商品が登場し、どんなお買い物ができるでしょう?
アプリなどの割引も利用しない手はありませんので登録も忘れずに、楽しみに待ちましょう!